けっこう調整が必要ですが、なれると簡単です。 とりあえず『愛』の文字をバリエーションしてみます( 複数文字もできますし、影なしでもできます / 影があったほうが調整が多くなります ) なにもしない愛愛の上鏡
愛の下鏡
愛の左鏡
愛の右鏡
何度もテストしましたが、マジに一つ一つ作るのは初めてで、けっこうたいへんです。後、組み合わせとして 2x2 の4通りあるんですけれど……… 愛の上左鏡
文字枠できるの忘れていた……… 愛の上右鏡
色変えて文字枠のオプション設定したら、もうなんだか全く別物になっていしまいました( カエルさん万歳 ) 愛の下左鏡
なかなかうまくいかないパターンもあります。フォントの幅の中心位置を特定するのが難しいので。 愛の下右鏡
![]()
|
【WEBサービスの最新記事】
- イメージユニット作成サービス / window.open と Lightbox2 と Shadowbox
- 【Google ドライブウェブホスティング機能の廃止で、2016 年 8 月 31 日 で利用ができなくなります】Google ドライブの公開ページと管理ページを行ったり来たりする為のブックマークレッ..
- フリーフォントでボタン素材作成のバリエーションサンプル / ノーマル・文字なし・太枠・フォント
- utf8 文字ツール の 文字参照リンクの作成方法
- フリーフォントでボタン素材作成
- というわけで、『関西向け東電プレミアムプラン シュミレーション』ブックマークレットを作成しました
- 電力自由化 : 関西向け東電プレミアムプラン シュミレーション
- Google+、はてな、Twitter、Facebook のボタンを貼り付けるコードの一括取得
- livedoor Blog で、Twitter カードを使用する
- livedoor Blog で、Facebook の『シェアボタンを表示する』
- NAVER に問い合わせた『バグ』が五日経って対応されて返事が来ました。
- NAVER の古いコメント部分がバグって、Facebook のボタンは表示されないわ、ロードしっぱなしだわ・・・。なので問い合わせした
- CKEditor CDN を使用して、簡単に HTML コンテンツ作成エディタを利用できます
- Android の Twitter のブラウザが、『rem』という単位を理解できずに、巨大なサイズになってしまった件
- 画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成するサービス
- bit.ly の短縮URLのドメイン部分に自分のサブドメイン(Branded Short Domain)を使用する
- Google のカスタム検索の結果と、通常の site: 検索の結果が同じにならないので、後者でしばらく様子を見る事に
- 自分の著作では無い写真を、Twitter 経由でブログに埋め込む時の一考。Google+ も使ってみると、元記事消えても画像は残るかもしれない・・・
- Google WEBマスターツールで、Seesaa のブログが『アクセスが拒否されました』とか言われるのでよくよく見ると、全て携帯ページからのコメントページでした
- URL で指定した先のソース を SyntaxHighlighter で表示するサービス