要点
FileDialog の親ウインドウとして、JFrame を作成しています。
実際使う場合は、jFrame.setVisible(true); は必要ありません。( setSizeも )
flDialog.setVisible(true); は、ファイルを開くダイアログが閉じられるまで
制御を戻しません( 解りづらいですね )
import java.awt.FileDialog;
import javax.swing.JFrame;
public class Main {
public static void main(String[] args) {
JFrame jFrame = new JFrame();
jFrame.setSize(300, 300);
jFrame.setVisible(true);
FileDialog flDialog = new FileDialog(jFrame);
flDialog.setMode(FileDialog.LOAD);
flDialog.setVisible(true);
String file = flDialog.getFile();
String dir = flDialog.getDirectory();
System.out.println(dir + file);
flDialog.dispose();
jFrame.dispose();
}
}
eclipse( Galileo 3.5 ) では、メニューの新規から java プロジェクトを作成し、
プロジェクトを選択して右クリックで「クラス」を作成します