SQLの窓

2013年10月29日


Android で Post と Get

HashMap を使って以下のように使用します

Map map = new HashMap();
map.put("url", "");
map.put("charset", "SHIFT_JIS");
map.put("action", "regist");
map.put("name", "lightbox");
map.put("title", "日本語");
map.put("comment", "本文");

new HttpPost() {
	@Override
	protected void onPostExecute(String result) {
		System.out.println(result);
	}
}.execute(map);

HttpPost.java
package jp.winofsql;

import java.io.BufferedReader;
import java.io.BufferedWriter;
import java.io.InputStream;
import java.io.InputStreamReader;
import java.io.OutputStreamWriter;
import java.net.HttpURLConnection;
import java.net.URL;
import java.net.URLEncoder;
import java.util.Iterator;
import java.util.Map;

import android.os.AsyncTask;
import android.util.Log;

// *********************************************************
// POST して テキストを取得する
// *********************************************************
public class HttpPost extends AsyncTask<Map, Void, String> {

	@Override
	protected String doInBackground(Map... params) {
		
		StringBuffer get_data = null;
		
		Map<String,String> myArg = params[0];

		try {
			// ターゲット
			URL url = new URL(myArg.get("url"));
			// 接続オブジェクト
			HttpURLConnection http = (HttpURLConnection)url.openConnection();
			http.setConnectTimeout(30000);
			http.setReadTimeout(30000);
			http.setDoOutput(true);
			http.setRequestMethod("POST");
			// 接続
			http.connect();
			
			OutputStreamWriter osw = new OutputStreamWriter(http.getOutputStream());
			BufferedWriter bw = new BufferedWriter(osw);
			
			Iterator<String> it =  myArg.keySet().iterator();
			String key = null;
			String value = null;
			String data = "";
			while(it.hasNext()) {
				key = it.next().toString();
				if ( key.equals("url") ) {
					continue;
				}
				value = myArg.get(key);
				if ( !data.equals("") ) {
					data += "&";
				}
				data += key + "=" + URLEncoder.encode(value, myArg.get("charset")) ;
			}
			
			Log.i("",data);
				
			bw.write( data );

			bw.close();
			osw.close();
			
			// 以下読み込み3セット
			InputStream i_stream = http.getInputStream();
			// UTF-8 でリーダーを作成
			InputStreamReader i_stream_reader = new InputStreamReader(i_stream, myArg.get("charset"));
			// 行単位で読み込む為の準備   
			BufferedReader b_reader = new BufferedReader(i_stream_reader);
			
			// 行の一括読みこみ
			String line_buffer;
			get_data = new StringBuffer();
			// BufferedReader は、readLine が null を返すと読み込み終了 
			while ( null != (line_buffer = b_reader.readLine() ) ) {   
				// コマンドプロンプトに表示   
				get_data.append( line_buffer );
				get_data.append( "\n" );
			}
			
			// 接続解除
			http.disconnect();
		}
		catch(Exception e) {
			Log.i("HttpPost", e.getMessage());
		}
		return get_data.toString();
	}
	

}

Get は 実行時の引数に URL と キャラクタセットを指定します

new HttpGet() {
	@Override
	protected void onPostExecute(String result) {
		System.out.println(result);
	}
}.execute("http://matome.naver.jp/feed/hot","UTF-8");

HttpGet.java
package jp.winofsql;

import java.io.BufferedReader;
import java.io.InputStream;
import java.io.InputStreamReader;
import java.net.HttpURLConnection;
import java.net.URL;

import android.os.AsyncTask;
import android.util.Log;

// *********************************************************
// GET して テキストを取得する
// *********************************************************
public class HttpGet extends AsyncTask<String, Void, String> {

	@Override
	protected String doInBackground(String... params) {
		StringBuffer get_data = null;

		try {
			// ターゲット
			URL url = new URL(params[0]);
			// 接続オブジェクト
			HttpURLConnection http = (HttpURLConnection)url.openConnection();
			// GET メソッド
			http.setRequestMethod("GET");
			// 接続
			http.connect();

			
			// 以下読み込み3セット
			InputStream i_stream = http.getInputStream();
			// UTF-8 でリーダーを作成
			InputStreamReader i_stream_reader = new InputStreamReader(i_stream, params[1]);
			// 行単位で読み込む為の準備   
			BufferedReader b_reader = new BufferedReader(i_stream_reader);
			
			// 行の一括読みこみ
			String line_buffer;
			get_data = new StringBuffer();
			// BufferedReader は、readLine が null を返すと読み込み終了 
			while ( null != (line_buffer = b_reader.readLine() ) ) {   
				// コマンドプロンプトに表示   
				get_data.append( line_buffer );
				get_data.append( "\n" );
			}
			
			// 接続解除
			http.disconnect();					
		}
		catch(Exception e) {
			Log.i("HttpGet", e.getMessage());
		}						
		return get_data.toString();	
	}

}
関連する記事

Framework4.5(C#)ストア : HttpClient で Post と Get する汎用 static クラス
Framework4(C#) : WebClient で Post と Get する汎用 static クラス
Framework4(C#) : Windows Phone OS 7.1 : WebClient で Post と Get する汎用 static クラス



posted by lightbox at 2013-10-29 21:37 | Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Framework4(C#) : WebClient で Post と Get する汎用 static クラス

テストしたのは、Windows7 + Visual Studio 2010 + WPF アプリケーションです。

Web アクセスには、UrlEncode が必要になりますが、HttpUtility.UrlEncode はプロジェクトのプロパティで、『.NET Framework 4』にして System.Web を参照します。最初にプロジェクトを作成した場合、『.NET Framework 4 Client Profile』にセットされている場合があり、その場合  System.Web を参照できません。

HttpUtility.UrlEncode は、Windows Phone(OS 7.1) にもある事はあるのですが、エンコード結果が UTF-8 系列しか指定できないので、Encoding を指定する第二引数がありません。参照も、System.Windows の中の System.Net にあります。ですから、このクラスは Windows Phone(OS 7.1) では使用できません。

%エンコーディングの仕様が違いますが、WEB へ送信する場合は、Uri.EscapeDataString でも使用可能で、Twitter への投稿ではこちら(RFC 3986)が良いと思いますが、文字列は UTF-8 に変換されてエンコーディングされます。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Net;
using System.Text;
using System.Web;

namespace winofsql {

	class Tool {

		public static string serverEncoding = "utf-8";

		// *********************************************
		// UTF-8 POST
		// *********************************************
		public static string Post(string url,
			Dictionary<string, string> param,
			UploadStringCompletedEventHandler UploadStringCompleted=null) {

			string result = "";

			try {
				WebClient webClient = new WebClient();
				webClient.Encoding = Encoding.GetEncoding(serverEncoding);

				if ( UploadStringCompleted != null ) {
					// 呼び出し側でラムダ式を使う事を想定した
					// イベント登録
					webClient.UploadStringCompleted += UploadStringCompleted;
				}

				webClient.Headers["Content-Type"] = "application/x-www-form-urlencoded";

				string data_string = "";

				foreach (KeyValuePair<string, string> kvp in param)
				{
					if (data_string != "")
					{
						data_string += "&";
					}
					data_string += kvp.Key + "=";

					// *******************************************************
					// プロジェクトのプロパティの対象フレームワークを 
					//『Framework 4』 にして System.Web を参照します
					// *******************************************************
					data_string += HttpUtility.UrlEncode(kvp.Value, Encoding.UTF8);
				}
				
				webClient.UploadStringAsync(new Uri(url), "POST", data_string);

			}
			catch (Exception Err) {
				result = "ERROR: " + Err.Message;
			}

			return result;

		}

		// *********************************************
		// エンコード指定 POST
		// *********************************************
		public static string Post(string url,
			string encoding,
			Dictionary<string, string> param,
			UploadStringCompletedEventHandler UploadStringCompleted=null) {

			string result = "";

			try {
				WebClient webClient = new WebClient();
				webClient.Encoding = Encoding.GetEncoding(serverEncoding);

				if ( UploadStringCompleted != null ) {
					// 呼び出し側でラムダ式を使う事を想定した
					// イベント登録
					webClient.UploadStringCompleted += UploadStringCompleted;
				}

				webClient.Headers["Content-Type"] = "application/x-www-form-urlencoded";

				string data_string = "";

				foreach (KeyValuePair<string, string> kvp in param)
				{
					if (data_string != "")
					{
						data_string += "&";
					}
					data_string += kvp.Key + "=";

					// *******************************************************
					// プロジェクトのプロパティの対象のフレームワークを 
					//『.NET Framework 4』 にして System.Web を参照します
					// *******************************************************
					data_string += HttpUtility.UrlEncode(kvp.Value, Encoding.GetEncoding(encoding));
				}
				
				webClient.UploadStringAsync(new Uri(url), "POST", data_string);

			}
			catch (Exception Err) {
				result = "ERROR: " + Err.Message;
			}

			return result;

		}

		// *********************************************
		// URL のみ呼び出し GET
		// *********************************************
		public static string Get(
			string url,
			DownloadStringCompletedEventHandler DownloadStringCompleted=null) {

			string result = "";

			try {
				WebClient webClient = new WebClient();
				webClient.Encoding = Encoding.GetEncoding(serverEncoding);

				if ( DownloadStringCompleted != null ) {
					// 呼び出し側でラムダ式を使う事を想定した
					// イベント登録
					webClient.DownloadStringCompleted += DownloadStringCompleted;
				}

				webClient.DownloadStringAsync(new Uri(url));

			}
			catch (Exception Err) {
				result = "ERROR: " + Err.Message;
			}

			return result;

		}

		// *********************************************
		// データ呼び出し( UTF-8 ) GET
		// *********************************************
		public static string Get(
			string url, 
			Dictionary<string, string> param,
			DownloadStringCompletedEventHandler DownloadStringCompleted=null) {

			string result = "";

			try
			{
				WebClient webClient = new WebClient();
				webClient.Encoding = Encoding.GetEncoding(serverEncoding);

				if (DownloadStringCompleted != null)
				{
					// 呼び出し側でラムダ式を使う事を想定した
					// イベント登録
					webClient.DownloadStringCompleted += DownloadStringCompleted;
				}

				string data_string = "";

				foreach (KeyValuePair<string, string> kvp in param)
				{
					if (data_string != "")
					{
						data_string += "&";
					}
					data_string += kvp.Key + "=";

					// *******************************************************
					// プロジェクトのプロパティの対象フレームワークを 
					//『Framework 4』 にして System.Web を参照します
					// *******************************************************
					data_string += HttpUtility.UrlEncode(kvp.Value, Encoding.UTF8);
				}

				webClient.DownloadStringAsync(new Uri(url + "?" + data_string));

			}
			catch (Exception Err)
			{
				result = "ERROR: " + Err.Message;
			}

			return result;

		}

		// *********************************************
		// データ呼び出し( エンコード指定 ) GET
		// *********************************************
		public static string Get(
			string url,
			string encoding,
			Dictionary<string, string> param,
			DownloadStringCompletedEventHandler DownloadStringCompleted=null) {

			string result = "";

			try
			{
				WebClient webClient = new WebClient();
				webClient.Encoding = Encoding.GetEncoding(serverEncoding);

				if (DownloadStringCompleted != null)
				{
					// 呼び出し側でラムダ式を使う事を想定した
					// イベント登録
					webClient.DownloadStringCompleted += DownloadStringCompleted;
				}

				string data_string = "";

				foreach (KeyValuePair<string, string> kvp in param)
				{
					if (data_string != "")
					{
						data_string += "&";
					}
					data_string += kvp.Key + "=";

					// *******************************************************
					// プロジェクトのプロパティの対象フレームワークを 
					//『Framework 4』 にして System.Web を参照します
					// *******************************************************
					data_string += HttpUtility.UrlEncode(kvp.Value, Encoding.GetEncoding(encoding));
				}

				webClient.DownloadStringAsync(new Uri(url + "?" + data_string));

			}
			catch (Exception Err)
			{
				result = "ERROR: " + Err.Message;
			}

			return result;

		}

	}
}


使用方法のサンプル
Tool.serverEncoding = "utf-8";
Tool.Post("http://student.xii.jp/lightbox/php_sample_1/log.php",
	"utf-8",
	new Dictionary<string, string>() { { "send", "ok" }, { "text", "日本語" } },
(object _sender, UploadStringCompletedEventArgs _e) =>
{
	// Error プロパティがセットされているとエラー
	if (_e.Error != null)
	{
		// エラー処理
	}
	// 正常な結果
	else
	{
		// 正常処理
	}
});

関連する記事

Framework4.5(C#)ストア : HttpClient で Post と Get する汎用 static クラス
Framework4(C#) : Windows Phone OS 7.1 : WebClient で Post と Get する汎用 static クラス
Android で Post と Get

いろいろな言語におけるバーセントエンコーディング





posted by lightbox at 2013-10-29 21:01 | VS(C#) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

別の ADT(Android) で作成されたワークスペースを最新の ADT で開く場合の操作方法

現在の状態



現在最新の ADT では、以前必要だった空のプロジェクトを作成せずにインポートできますが、Metadata が含まれたワークスペースを開く場合は、SDK の場所の変更と、プロジェクトが使用する Android SDK のバージーョンを指定する必要がある場合があります。

まず、プロジェクトが『自動にビルド』になっている事を確認



SDK の場所の再設定







プロジェクトの SDK のバージョンの選択






これ以外にも、直接動作に支障が無い場合が多いですが、Manifest に SDK のターゲットを指定する場所があります。 



posted by lightbox at 2013-10-29 13:13 | Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月27日


WPF(C#) : 『DataGrid に、TKMP.DLL を使用して非同期にメールヘッダを受信する』 テンプレート

SkyDrive へ移動


メールサーバーは GMail の IMAP を使用してテストしています



MainWindow.xaml.cs
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Diagnostics;
using System.Net;
using System.Windows;
using System.Windows.Input;
using System.Collections.ObjectModel;
using TKMP.Net;
using System.IO;
using TKMP.Reader;
using System.Threading;

namespace WPF_DataGrid1 {
	public partial class MainWindow : Window {

		private MainViewModel mvm = new MainViewModel();
		private SynchronizationContext sc = null;
		private ImapClient client = null;
		private int endCounter = 0;

		// *********************************************
		// コンストラクタ
		// *********************************************
		public MainWindow() {
			InitializeComponent();

			this.dataGrid1.DataContext = mvm;
		}

		// 接続および、メールヘッダの取得
		private void actButton_Click(object sender, RoutedEventArgs e) {

			mvm.mail_data.Clear();

			BasicImapLogon logon = new BasicImapLogon(this.userName.Text, this.password.Password );
			client = new ImapClient(logon, "imap.gmail.com", 993);
			client.AuthenticationProtocol = AuthenticationProtocols.SSL;

			if (!client.Connect()) {
				return;
			}

			// メールデータ一覧を格納するオブジェクト
			IMailData[] md = client.GetMailList();

			// データがありません
			if (md == null) {
				return;
			}

			// メールデータの数
			mailCount.Text = md.Length.ToString();

			// 読込み制限
			int maxCount = 20;
			int idx = 0;

			// 接続解除用
			endCounter = 0;

			// 非同期で全て表示
			foreach( var data in md ) {

				idx++;
				if (idx > maxCount) {
					break;
				}

				// 個別にイベント登録
				data.BodyLoaded += new EventHandler(MailData_BodyLoaded);
				// 非同期処理開始
				data.ReadBodyAnsync();

			}

		}

		private void MailData_BodyLoaded(object sender, EventArgs e) {

			IMailData MailData = (IMailData)sender;

			// 本文無し( 本文が必要な場合は、false で、reader.MainText )
			MailReader reader = new MailReader(MailData.DataStream, true);

			//Console.WriteLine(reader.MainText);

			// UI スレッドへの処理( この場合、post_state は null )
			sc.Post((object post_state) => {

				string from = "";
				string subject = "";
				string mdate = "";
				// ヘッダの一覧より、目的のヘッダを探す
				foreach (TKMP.Reader.Header.HeaderString headerdata in reader.HeaderCollection) {

					if (headerdata.Name == "From") {
						from = headerdata.Data;
					}
					if (headerdata.Name == "Subject") {
						subject = headerdata.Data;
					}
					if (headerdata.Name == "Date") {
						mdate = headerdata.Data;
					}

				}

				// 行追加
				mvm.mail_data.Add(new ItemViewModel() {
					from = from,
					subject = subject,
					mdate = mdate
				});

			}, null);

			// イベント削除
			MailData.BodyLoaded -= new EventHandler(MailData_BodyLoaded);

			// 接続解除用
			endCounter++;
			if (endCounter == 20) {
				client.Close();
			}
		}

		// UI スレッドへの処理用
		private void Window_Loaded(object sender, RoutedEventArgs e) {
			sc = SynchronizationContext.Current;
		}

		// ダブルクリック
		private void dataGrid1_MouseDoubleClick(object sender, MouseButtonEventArgs e) {
			Debug.WriteLine(dataGrid1.SelectedIndex);

		}


	}
}

非同期でのサーバーとの通信処理はすべてキューとして扱われるため、 前の処理が終了する前に次の要求を発行すると、要求順に順次処理が行われます
関連する記事 WPF(C#) : 『DataGrid に、バインド用クラスを使って自動的にカラムと行を生成する』 テンプレート
posted by lightbox at 2013-10-27 23:08 | VS(C#) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WPF(C#) : 『DataGrid に、バインド用クラスを使って自動的にカラムと行を生成する』 テンプレート

SkyDrive へ移動



※ Window の背景にイラスト画像を使用しています

DataGrid の重要なプロパティ
ItemsSource="{Binding mail_data}"
AutoGenerateColumns="True"
CanUserAddRows="false"
MainWindow.xaml
<Window x:Class="WPF_MailGet.MainWindow"
	xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"
	xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml"
	xmlns:d="http://schemas.microsoft.com/expression/blend/2008"
	xmlns:mc="http://schemas.openxmlformats.org/markup-compatibility/2006"
	mc:Ignorable="d"
	Title="MainWindow"
	Height="719"
	Width="805"
	BorderBrush="Black"
	BorderThickness="1">
	<Window.Background>
		<ImageBrush
			ImageSource="/WPF_MailGet;component/Images/back_001.jpg"
			Stretch="UniformToFill"
			TileMode="None" />
	</Window.Background>
	<!-- このウインドウのリソース -->
	<Window.Resources>

		<Style
			TargetType="{x:Type ListView}">
			<Setter
				Property="ItemContainerStyle">
				<Setter.Value>
					<Style
						TargetType="ListViewItem">
						<Setter
							Property="VerticalContentAlignment"
							Value="Top" />
					</Style>
				</Setter.Value>
			</Setter>
		</Style>
		
		<!-- 一覧データ 用の表示部品定義 -->
		<DataTemplate
			x:Key="ListFromTemplate">

			<StackPanel
				HorizontalAlignment="Left"
				Width="60">
				<TextBlock
					Text="{Binding from}"
					TextWrapping="Wrap"
					Padding="4" />
			</StackPanel>

		</DataTemplate>
		
		<DataTemplate
			x:Key="ListSubjectTemplate">
			
			<StackPanel
				Margin="0,0,0,17"
				Width="250">
				<Border
					BorderThickness="1"
					BorderBrush="Black"
					Padding="4"
					Height="50">
				<TextBlock
					Text="{Binding subject}"
					TextWrapping="Wrap" />
				</Border>
			</StackPanel>

		</DataTemplate>
	</Window.Resources>
	
	<Grid
		AllowDrop="True">
		<Grid.RowDefinitions>
			<RowDefinition
				Height="70*" />
			<RowDefinition
				Height="608*" />
		</Grid.RowDefinitions>
		
		<!--実行ボタン-->
		<Button
			Name="actButton"
			Content="データ表示"
			Height="35"
			HorizontalAlignment="Left"
			Margin="40,26,0,0"
			VerticalAlignment="Top"
			Width="154"
			Click="actButton_Click" />

		<!--一覧表示-->
		<DataGrid
			Grid.Row="1"
			Height="534"
			HorizontalAlignment="Left"
			Margin="40,0,0,0"
			Name="dataGrid1"
			VerticalAlignment="Top"
			Width="700"
			Background="#C5FFFFFF"
			MouseDoubleClick="dataGrid1_MouseDoubleClick"
			ItemsSource="{Binding mail_data}"
			AutoGenerateColumns="True"
			CanUserAddRows="false"
			IsReadOnly="True">
			<!--<DataGrid.Columns>
				<DataGridTemplateColumn
					Header="差出人"
					CellTemplate="{StaticResource ListFromTemplate}">
				</DataGridTemplateColumn>
				<DataGridTemplateColumn
					Header="件名"
					CellTemplate="{StaticResource ListSubjectTemplate}">
				</DataGridTemplateColumn>
			</DataGrid.Columns>-->
		</DataGrid>
		
	</Grid>
</Window>

コメント部分は、カラムをテンプレートで作成してカスタマイズする場合に使用します。

MainWindow.xaml.cs
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Diagnostics;
using System.Net;
using System.Windows;
using System.Windows.Input;
using System.Collections.ObjectModel;

namespace WPF_MailGet {
	public partial class MainWindow : Window {

		private MainViewModel mvm = new MainViewModel();
		// *********************************************
		// コンストラクタ
		// *********************************************
		public MainWindow() {
			InitializeComponent();

			this.dataGrid1.DataContext = mvm;
		}

		private void actButton_Click(object sender, RoutedEventArgs e) {

			mvm.mail_data.Add(new ItemViewModel() {
				from = "Button@event.DataGrid.wpf",
				subject = "DataGrid は自動カラム作成が有効です",
				mdate = "2013/10/26 19:00:30",
			});
		}

		private void dataGrid1_MouseDoubleClick(object sender, MouseButtonEventArgs e) {
			Debug.WriteLine(dataGrid1.SelectedIndex);

			mvm.mail_data.Add(new ItemViewModel() {
				from = "DoubleClick@event.DataGrid.wpf",
				subject = "CanUserAddRowsは、\n意図的に false にする必要があります",
				mdate = "2013/10/26 19:00:30",
			});

			mvm.mail_data[0].mdate = "0000/00/00";

		}

	}
}


MainViewModel.cs
using System;
using System.ComponentModel;
using System.Collections.ObjectModel;

namespace WPF_MailGet {

	// *********************************************
	// バインドする一覧データのを定義するクラス
	// *********************************************
	public class MainViewModel : MainBaseModel {
		// *****************************************************
		// コンストラクタ
		// *****************************************************
		public MainViewModel() {
			mail_data = new ObservableCollection<ItemViewModel>();
		}

		// *****************************************************
		// バインド用のコレクションのプロパティ
		// *****************************************************
		public ObservableCollection<ItemViewModel> mail_data { get; set; }

	}
}

ItemViewModel.cs
using System;
using System.ComponentModel;

namespace WPF_MailGet {
	// *********************************************
	// バインドする一覧データの構造を定義するクラス
	// *********************************************
	public class ItemViewModel : ItemBaseModel {

		// *********************************************
		// from エントリ
		// *********************************************
		private string _from;
		public string from {
			get { return _from; }
			set {
				SetAndNotifyString(GetName(() => from), ref _from, value);
			}
		}

		// *********************************************
		// subject エントリ
		// *********************************************
		private string _subject;
		public string subject {
			get { return _subject; }
			set {
				SetAndNotifyString(GetName(() => subject), ref _subject, value);
			}
		}

		// *********************************************
		// mdate エントリ
		// *********************************************
		private string _mdate;
		public string mdate {
			get { return _mdate; }
			set {
				SetAndNotifyString(GetName(() => mdate), ref _mdate, value);
			}
		}

	}
}



posted by lightbox at 2013-10-27 00:47 | VS(C#) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月26日


Seesaa ブログの『保存ボタンが表示されない』

どうも、Google Chrome でたまーーに起こるようなのですが、キャッシュの削除で復帰されました。

いずれにしても、ブラウザの不可思議なトラブルは『キャッシュの削除』が望ましいです。Google Chrome も、Firefox も、IE も、『CTRL+SHIFT+DEL』でショートカットで削除画面が表示されます。

ところで、最近 Google Chrome ではキャッシュの実装がいろいろ変化があるような気がします。開発者ツールを表示している時だけ強制的にキャッシュを使用しない、というオプションがあり、実際それをしないと WEB アプリが不思議な動作をする場合があります。

どうしても、キャッシュを削除したく無い場合は、そちらを使うといいかもしれません。




タグ:トラブル
posted by lightbox at 2013-10-26 17:48 | WEBブラウザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaa の各ページの表示について
Seesaa の 記事がたまに全く表示されない場合があります。その場合は、設定> 詳細設定> ブログ設定 で 最新の情報に更新の『実行ボタン』で記事やアーカイブが最新にビルドされます。

Seesaa のページで、アーカイブとタグページは要注意です。タグページはコンテンツが全く無い状態になりますし、アーカイブページも歯抜けページはコンテンツが存在しないのにページが表示されてしまいます。

また、カテゴリページもそういう意味では完全ではありません。『カテゴリID-番号』というフォーマットで表示されるページですが、実際存在するより大きな番号でも表示されてしまいます。

※ インデックスページのみ、実際の記事数を超えたページを指定しても最後のページが表示されるようです

対処としては、このようなヘルプ的な情報を固定でページの最後に表示するようにするといいでしょう。具体的には、メインの記事コンテンツの下に『自由形式』を追加し、アーカイブとカテゴリページでのみ表示するように設定し、コンテンツを用意するといいと思います。


※ エキスパートモードで表示しています

アーカイブとカテゴリページはこのように簡単に設定できますが、タグページは HTML 設定を直接変更して、以下の『タグページでのみ表示される内容』の記述方法で設定する必要があります

<% if:page_name eq 'archive' -%>
アーカイブページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'category' -%>
カテゴリページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'tag' -%>
タグページでのみ表示される内容
<% /if %>
この記述は、以下の場所で使用します
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり