SQLの窓

2015年03月06日


送る( SendTo )フォルダ 用 VBScript 基本ソースコード


sendto_test.vbs
str = ""
For I = 0 to Wscript.Arguments.Count-1
	str = str & Wscript.Arguments(I) & vbCrLf
Next
Wscript.Echo str

『送る( SendTo )に』置いて処理すると、選択されたファイルのフルパスをメッセージボックスに表示します。但し、文字列量には限界があります。






操作補足

エクスプローラで SendTo フォルダに移動するには、アドレスバーに sendto と直接入力します。



関連する記事

ファイルのフルパスをクリップボードへ( ダブルクォートなし )


【右クリックで「送る」の最新記事】
posted by lightbox at 2015-03-06 11:43 | 右クリックで「送る」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり