SQLの窓

2014年11月10日


VBScript 用 onClick 一行書き

IE で表示するページ内のスクリプトに VBScript を使用する場合の処理ですが、現時点では IE11 で VBScript を使用するには特別な考慮が必要なので、IE拡張メニューHTA(HTMLアプリケーション) でしか使いません。

※ VBScriptで自分自身は this ではなく me です。
※ 実行文が二つ以上ある場合は:(コロン) でつなげます。

▼ IE でしか動作しないデモページです

<html>
<head>
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=8">
<script language="VBScript"></script>
<meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset=euc-jp">
</head>
<body>
<textarea
	id="text"
	name="text"
	style='width:200px;height:200px;'>チェックを変更してから入力すると反映されます</textarea>
<br>
折り返さない
<input
	type="checkbox"
	onClick='if me.checked then document.getElementById("text").wrap="off" else document.getElementById("text").wrap="soft" end if'
>
</body>
</html>

関連する記事

IE11 で VBScript を使う場合の注意事項 ( 古い社内アプリ移行時必見 )



タグ:レア VBScript
【記録の最新記事】
posted by lightbox at 2014-11-10 14:41 | 記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり