SQLの窓

2019年01月28日


VBScript : キーストロークをウインドウに送信して、キー操作をした事にする( 例 : リモート デスクトップ接続ダイアログ )

リモート デスクトップ接続は開いた後、詳細画面が表示されないので、ALT+O を送り、その後 SHIFT+TAB でタブを選択して、右矢印で次のタブに移動させます。
Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.Run( "mstsc.exe" )

WScript.Sleep(500)
WshShell.AppActivate("リモート デスクトップ接続")
WScript.Sleep(500)

' キーストロークを送信
WshShell.SendKeys ("%O")
WScript.Sleep(500)
WshShell.SendKeys ("+{TAB}")
WScript.Sleep(500)
WshShell.SendKeys ("{RIGHT}")

※ キーストロークの送信は環境や状況によっては、うまく動作しないかもしれません。その場合は適宜変更して下さい(キーストローク詳細)




タグ:VBScript
posted by lightbox at 2019-01-28 17:17 | VBS + Shell | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり