SQLの窓

2009年09月03日


prototype.js で、$(id) 関数が name 属性のみの場合 IE 以外で使え無いのをとりあえず使えるようにする


// *********************************************************
// 関数
// *********************************************************
function doAction( strValue ) {

	($$("INPUT")).each(function(Element){Element.setAttribute("id",Element.name)});
	($$("TEXTAREA")).each(function(Element){Element.setAttribute("id",Element.name)});

	var str = "";
	for (variable in window) {
		str += ( variable + "\n");
	}

	alert( isDate($("inField").value) )
	$("inText").value = str;

	return true;
}

9/1 で、prototype.js が、1.6.1 になっていますが、この部分は変わらないようです。

IE では、name 属性の記述のみでも、id 属性は自動的に作成されて( 逆も同じ )常に $(id) 関数は使えるのですが、Mozilla ではそうはいかないので、とりあえず、全ての入力関係の name を id にセットします。( 実際は、select 要素も必要ですが )

とは言うものの、殆ど使う場面は無いと思いますが、いろいろテストする時に、少しは楽になると思います。


タグ:prototype.js
posted by lightbox at 2009-09-03 00:58 | prototype.js | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり