SQLの窓

2009年09月19日


JS+PHP : コンボボックスでどんなファイルもダウンロード

JavaScript も PHP もホスティングしていますので、以下のように書くだけです。ブログの記事に毎回書いても動くはずです。( ご自分のサイトで使ったほうが安定して使えると思います )

ダウンロードするファイルが、通常のダウンロードされるファイルの場合はPHP を使う必要は無いのですが、一つの方法として、いったんサーバー側で読み込ませています。
<script type="text/javascript" src="http://lightbox.on.coocan.jp/createDownloadCombo.js"></script>

<script type="text/javascript">
window.createDownload = [
"http://lightbox.on.coocan.jp/download/WinOfSql102.lzh","SQLの窓 Build C++",
"http://winofsql.jp/download/hanbaib.lzh","簡易販売管理用DBデータ",
"https://lh5.googleusercontent.com/-syfw6V1Njzo/UmP30xD-YcI/AAAAAAAAQ0E/p08uQf_2CQw/s1200/gtxr.jpg","画像もダウンロード"
]
createDownloadCombo();
</script>




以下は、createDownloadCombo.js の内容です。
fget.php は、こちら
function createDownloadCombo(){
	var i,url,name,str;

str="";
str+="<div> \n";
str+="<select>  \n";

	for( i = 0; i < (window.createDownload.length)/2; i++ ) {
		url = window.createDownload[i*2];
		name = window.createDownload[i*2+1];
str+="<option value=""+url+"">"+name+"</option> \n";

	}

str+="</select>  \n";
str+="<input type=button value="\u30c0\u30a6\u30f3\u30ed\u30fc\u30c9" onclick=' \n";
str+="	var a = this.parentNode; \n";
str+="	a = encodeURIComponent(a.getElementsByTagName("SELECT")[0].value); \n";
str+="	top.location = "http://lightbox.on.coocan.jp/fget.php?target="+a; \n";
str+="	' \n";
str+="> \n";
str+="</div> \n";

	document.write(str);

}



【フリーソフトの最新記事】
posted by lightbox at 2009-09-19 18:59 | フリーソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり