SQLの窓

2009年10月11日


Seesaa : リンクコンテンツを好きな場所に表示する

ここではリンクコンテンツの HTML 編集で、DIV でリンク全体で囲って ID を付けています。

HTML 上のオブジェクトは、他の DIV 等に appendChild してやると、その場所へ移動します。
( 元の場所には無くなって、実体のみが移動 )

これを利用して、ページの右の空いている場所に position:absolute で、固定位置に div を置いて、ページの幅がその内容を表示するのに必要なだけある場合移動させます。

こうしておくと、自サイトのフレームから参照する場合は移動されません。
<div id="java_link">
<div class="btitle" style='widthx:685px;'><% content.title %></div>
<% content.header -%>
<div class="side">
<table>
<% loop:list_link -%>
<tr><td style='vertical-align:middle;'><img style='margin-right:4px;' src="http://winofsql.jp/image/sab.gif" border="0"></td><td><a style='font-size:12px;text-decoration:none;' href="<% content_link.url %>" <% if:content_link.target %>target="_blank"<% /if %>><% content_link.title %></a></td></tr>
<% /loop -%>
</table>
<% content.footer -%>
</div>

</div>

<SCRIPT type="text/javascript">
if ( document.getElementsByTagName("BODY")[0].clientWidth > 1100 ) {
	(document.getElementById("rlink")).appendChild(document.getElementById("java_link"));
}
</SCRIPT>




Seesaa独自タグ簡易リファレンス

タグ:Seesaa
【Seesaa プログ管理支援の最新記事】
posted by lightbox at 2009-10-11 19:54 | Seesaa プログ管理支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり