Google ドキュメントを使用して、円グラフ(visualization / piechart )を作成する Google ドキュメントへのリンク Google ドキュメントは誰にでも使えるオンラインの Excel のようなものですが、WEB 上のデータのホスティングとしても利用する事ができます。
<style> #chart_div iframe { border: solid 1px #000000; border-radius: 30px; } </style> <div id="chart_div"></div> <script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script> <script type="text/javascript"> google.load("visualization", "1", {packages: ["piechart"]}); google.setOnLoadCallback(getGoogleDoc); var data; // ********************************************************* // WEB(Google ドキュメント) からデータを取得 // ********************************************************* function getGoogleDoc() { // ターゲットとなる WEB 公開 URL var target = "http://spreadsheets.google.com/pub?key="; target += "0AtJymqpro6gScDZQZmVQZ0RNSkZCb0lqREg1bGNQQ3c&hl=ja&single=true&gid=3&output=html"; // SQL でデータを取得 var query = new google.visualization.Query(target); query.setQuery("select *"); // データを取得後に呼び出す関数を指定 query.send( drawChart ); } // ********************************************************* // 円グラフ作成 // ********************************************************* function drawChart(response) { // エラー処理 if ( response.isError() ) { alert(getDetailedMessage()); return; } // テーブル用データ作成 data = response.getDataTable(); var chart = new google.visualization.PieChart(document.getElementById('chart_div')); chart.draw(data, {width: 600, height: 320, is3D: true, title: '円グラフのタイトル'}); } </script>
関連する記事 JavaScript : 誰でもすぐ使える Google 円グラフ
タグ:google
|
【JavaScript ライブラリの最新記事】
- clipboard.js を使用してテキストをコピーする際に clipboard.js が必要とするパーツと意味
- clipboard.js のコピーさせるテキストを自由にダイナミックに渡す方法は、Advanced Usage の text です。
- JavaScript の内部コード文字列を SHIFT_JIS としてダウンロードさせる方法
- 自サイト(logical error を含む)で使用している SyntaxHighlighter のツールバーの問題点をごっそり自前で修正・カスタマイズしました。( その2 / ソースをクリップボード..
- 自サイト(logical error を含む)で使用している SyntaxHighlighter のツールバーの問題点をごっそり自前で修正・カスタマイズしました。( その1 / ソースの表示 )
- ブラウザ上のテキストデータを名前を付けて保存できる FileSaver.js を使って、テーブルのデータを Excel で開ける事を想定した CSV にして PC に保存
- JavaScript のみで、SHIFT_JIS や EUC-JP を UrlEncode に近い Escapeする Escape Codec Library
- JavaScript でクリップボードに文字列をコピーする Clipboard.js の使用方法と注意事項
- Lightbox2 ライブラリの今時の使い方
- Google Visualization API って apikey いらなくなった? / ライブラリロード方法が変わってました
- Lightbox2 で data-title にボタンを埋め込んで、クリックしたら 画像のファイル名を取り出して Lightbox2 を閉じるギャラリーのデモ
- EASELJS を使用した画像の分割と分割されたエリア毎のアニメーション / createjs.Ticker の reset と init はうまく動きませんでした
- EASELJS を使用した画像の縮小とトリミングと角丸マスク / 画像は new Image でイベント処理して画像サイズを取得します
- Three.js r73 での Canvas で平面を飛翔させる為の詳細デモ
- クリスマスに備えて、『雪を降らす snowstorm.js』のカスタマイズ / ダウンロードも何も必要ありません。jQuery も必要ありません
- JavaScript : 誰でもすぐ使える Google 円グラフ
- カラーピッカーのライブラリなのですが、ちょっと雑な作りだったので、修正してリリースです。
- google.load で Yahoo UI のメニューを使う