SQLの窓

2014年03月29日


JavaScript : 誰でもすぐ使える Google 円グラフ(2) : データを Google ドキュメントから取得する



Ggdoc5
Google ドキュメントを使用して、円グラフ(visualization / piechart )を作成する
Google ドキュメントへのリンク Google ドキュメントは誰にでも使えるオンラインの Excel のようなものですが、WEB 上のデータのホスティングとしても利用する事ができます。
<style>
#chart_div iframe {
	border: solid 1px #000000;
	border-radius: 30px;
}
</style>
<div id="chart_div"></div>

<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script> 
<script type="text/javascript">
google.load("visualization", "1", {packages: ["piechart"]});

google.setOnLoadCallback(getGoogleDoc);

var data;

// *********************************************************
// WEB(Google ドキュメント) からデータを取得
// *********************************************************
function getGoogleDoc() {

	// ターゲットとなる WEB 公開 URL
	var target = "http://spreadsheets.google.com/pub?key=";
	target += "0AtJymqpro6gScDZQZmVQZ0RNSkZCb0lqREg1bGNQQ3c&hl=ja&single=true&gid=3&output=html";

	// SQL でデータを取得
	var query = new google.visualization.Query(target);
	query.setQuery("select *");
	// データを取得後に呼び出す関数を指定
	query.send( drawChart );

}

// *********************************************************
// 円グラフ作成
// *********************************************************
function drawChart(response) {

	// エラー処理
	if ( response.isError() ) {
		alert(getDetailedMessage());
		return;
	}

	// テーブル用データ作成
	data = response.getDataTable();

	var chart = new google.visualization.PieChart(document.getElementById('chart_div'));

	chart.draw(data, {width: 600, height: 320, is3D: true, title: '円グラフのタイトル'});
}
</script>

関連する記事

JavaScript : 誰でもすぐ使える Google 円グラフ


タグ:google
【JavaScript ライブラリの最新記事】
posted by lightbox at 2014-03-29 20:37 | JavaScript ライブラリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり