SQLの窓

2010年09月03日


Firebug で要素を調査 / Firefox アドオン

インストールは簡単で、Firefox で Firebug へアクセスして「Firefoxへ追加」
ボタンでインストールします。

プログラマでもデザイナでも、そのページの情報を知る為の最も簡単な方法です。

Firebug_check_element

調査したい要素にカーソルを当てて、右クリックして「要素を調査」を選択します。
調査したい場所がカーソルで確定できない場合は、後で HTML の構造から探せば
良いので適当な場所で「要素を調査」を開始します。

Firebug_check_element2


※ HTML 側にカーソルをあてると、ページのその部分が選択されます

Firebug_check_element3

さらに、その要素に対しての直接の操作として以下のようなメニューがあります。
削除を使うとその要素が削除されるので、画像をキャプチャする前に必要無い部分
を事前に削除するというような事も可能です( 広告等 )
Firebug_check_element4
【Firefoxの最新記事】
posted by lightbox at 2010-09-03 02:43 | Firefox | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり