SQLの窓

2011年03月26日


Firefox 4.0 のオレンジ色のアプリケーションメニューとメニューバー

Updating extensions for Firefox 4 - MDC Doc Center

英文ですがこんなふうに書かれています。
Windowsでは、メニューバーはデフォルトで非表示になっています。

代わりに、簡略化されたFirefoxのアプリケーションメニューを開く事ができます。 
このメニューは、アプリケーションの最もよく使われるメニュー機能が含まれています。

メニューバーはまだAltキーを押すことによってアクセスすることができます。
既存のアプリケーションの中にはメニューバーからしかアクセスできないものが あるので、必要に応じてこの「アプリケーションメニュー」にオーバレイする必 要がある事が示されています。 それ以外にも、そこへ到達するのにアクションが煩雑に思えるものも出て来る可 能性があるので、ここでその変更例を一つ示します。
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE window SYSTEM "chrome://confmania/locale/confmania.dtd">

<overlay id="confmania-Overlay" xmlns="http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul">
  <script type="application/javascript" src="chrome://confmania/content/browser-Overlay.js"></script>
  <commandset id="mainCommandSet">
    <command id="ConfMania:Open" oncommand="window['ConfMania'].open()"/>
  </commandset>
  <menupopup id="menu_ToolsPopup">
    <menuitem id="confmania" command="ConfMania:Open"
              label="&confmania.label;" insertafter="menu_preferences"/>
  </menupopup>
  
  <vbox id="appmenuPrimaryPane">
    <menuitem id="appmenu_confmania" command="ConfMania:Open"
              label="&confmania.label;" insertafter="appmenu_webDeveloper"/>
  </vbox>
</overlay>

これは、Configuration Mania の呼び出しをアプリケーションメニューに
追加したものですが、insertafter="appmenu_webDeveloper" が位置を示していて、
appmenu_webDeveloper は、WEB開発メニューです。他の位置にセットしたい場合は、
chrome://browser/content/browser.xul をアドレスバーに入力して開いて、
Firebug(HTMLタブ) で Firefox の基本構成を調査して対象を決めて下さい。




関連する記事

実行の入り口であるメニューの位置のカスタマイズ


【Firefoxの最新記事】
posted by lightbox at 2011-03-26 20:35 | Firefox | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり