IE9 はまだ製品候補版ですし、そもそも IE8 では canvas は実装されていませんが、 今後は IE9 をターゲットとしていろいろなものが作られるでしょうから、今のうち に IE8 でもある程度は慣れておいたほうがいいと思います。 もちろん、HTML5 を想定した場合は、Firefox 等、IE 以外を使うのがテストの上で は間違いありませんが、IE8 以下のシェアを無視できるほど提供側の懐は豊かでは 無いので、ガンガンに HTML5 を使わない場合は考慮しなければなりません。 excanvas.js は、そんな IE8 以前の為のライブラリで、完全に IE を無視できない 人の為にあります。プログラムで「ふり」をしているので、動的に canvas を作る 場合はちょっと解りません。そこまで調べる必要があるほど、IE8 の価値はもう無 いのでは無いかとも思うのも事実ですし。
<!--[if lte IE 8]> <script type="text/javascript" src="http://lightbox.on.coocan.jp/js/excanvas.js"></script> <canvas id="c1" width="334" height="80"></canvas> <![endif]--> <div id="target"><input type="button" value="CANVAS + 画像表示テスト" onclick='drawMyImage()'><br></div> <script type="text/javascript"> function drawMyImage() { var canvas = document.createElement("canvas"); if ( ! canvas || ! canvas.getContext ) { canvas = document.getElementById('c1'); if ( ! canvas || ! canvas.getContext ) { return false; } } else { canvas.setAttribute("width", "334"); canvas.setAttribute("height", "80"); } document.getElementById("target").appendChild(canvas) var ctx = canvas.getContext('2d'); var img = new Image(); img.src = "http://winofsql.jp/image/logical_error.png?" + new Date().getTime(); img.onload = function() { ctx.drawImage(img, 0, 0); } } </script>
関連する記事 HTML5 : 画像にテキストを重ねて少し回転して 「名前を付けて画像を保存」するとどうなるか
|
【HTML5の最新記事】
- Google Chrome の type="date" で表示される datepicker の最も使いどころは、フレームをまたいで表示されるところです
- IFRAME が各ブラウザで現在(2013/03/13)どのように振る舞うかのマトリックス
- Canvas : 角丸の DIV を CSS3 では無く Canvas で表現すると、こうなります。( IEは 9以上 )
- Canvas : IE8も 角丸で BOX の内側を指定の太さで線を引く
- Canvas : 角丸で、指定サイズ BOX の内側を指定の太さで線を引く
- Canvas : 指定サイズ BOX の内側を指定の太さで線を引く
- HTML5 : 最も簡単な「required 属性」による未入力チェック
- HTML5 : 画像にテキストを重ねて少し回転して「名前を付けて画像を保存」するとどうなるか