SQLの窓

2011年04月15日


phpMyAdmin(2.11.11.3) のインストール



とても簡単になっていました。

Documentation.txt の Quick Install として、以下のような内容を config.inc.php の中に書くだけでその場所(index.php)にアクセスすると動作します。

blowfish_secret は、任意の英数字文字列であれば良いですが、一応手動でconfig.inc.php 作成する方法も書かれてあったので、そちらで作成された文字列を使っています。
<?php

$cfg['blowfish_secret'] = '4da7f82e7d0da9.94927655';

$i=0;
$i++;
$cfg['Servers'][$i]['auth_type']     = 'cookie';

?>

手動で作成する方法は、config ディレクトリを作成して、書き込み可能なように設定をしておいてから、scripts/setup.php にアクセスします。

まず、Server を追加して各所の設定値を変更してから Save で保存すると、config ディレクトリ内に書きこまれるので、それを index.php があるところへコピーして、config.inc.php の書き込み権限を解除します。

内容はすべて必要かどうかは、自分で判断して書き換えます。その時には、ドキュメントの、Documentation.html#cfg_PmaAbsoluteUri から下を読む必要があります
<?php
/*
 * Generated configuration file
 * Generated by: phpMyAdmin 2.11.11.3 setup script by Michal <michal@cihar.com>
 * Version: $Id$
 * Date: Fri, 15 Apr 2011 10:07:18 GMT
 */

/* Servers configuration */
$i = 0;

/* Server localhost (cookie) [1] */
$i++;
$cfg['Servers'][$i]['host'] = 'localhost';
$cfg['Servers'][$i]['extension'] = 'mysqli';
$cfg['Servers'][$i]['connect_type'] = 'tcp';
$cfg['Servers'][$i]['compress'] = false;
$cfg['Servers'][$i]['auth_type'] = 'cookie';

$cfg['Servers'][$i]['AllowDeny']['order'] = '';

$cfg['Servers'][$i]['AllowDeny']['rules'] = array();



/* End of servers configuration */

$cfg['AllowAnywhereRecoding'] = false;
$cfg['DefaultCharset'] = 'utf-8';
$cfg['RecodingEngine'] = 'iconv';
$cfg['IconvExtraParams'] = '//TRANSLIT';
$cfg['blowfish_secret'] = '4da817a9d83755.48807725';
?>




【フリーソフトの最新記事】
posted by lightbox at 2011-04-15 19:00 | フリーソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり