SQLの窓

2011年06月11日


Windows 環境で Pear のインストール

2013 年 : Pear インストール / Mail パッケージと実行サンプル( GMail でメール送信 )

Pear は、いったんダウンロードしてしまえば、それを別の環境に単純コピーでインストールする事ができます。それは、レンタルサーバでも同じでアップロードするだけで動作します。

ただ、いずれかのバージョンから go-pare.bat を実行する必要があるので、PHP のサイトより、5.2.17 をダウンロードし、c:\php5217 の中に php-cgi.exe がある環境を作り、そのフォルダ内をカレントとして go-pare.bat を実行しています。
http://pear.php.net/go-pear.phar をダウンロードして、php go-pear.phar と実行します
( PHP 5.2.17 VC6 x86 Non Thread Safe )


system か local の違いは、Windows のディレクトリに ini ファイルを作るかどうかですが、インストール元が欲しいだけなので、local を入力してやると、pear.ini がこのフォルダの中に作成されます。後は、Enter でインストールが開始されます。



警告が出ていますが、インストールは成功しているので Enter で続行します。



また、警告が出ていますが、インストールは成功しているので Enter で終了します。



pear.bat で、このままパッケージ処理をしようとすると、警告がでるので、こちらは対処方法がメッセージで表示されるので、その通りにチャネルの更新を行います。
pear channel-update pear.php.net

パッケージの正しい文字列は pear search File のように文字列の一部分から一覧を表示する事ができるので、パッケージ名を取得し、インストールします

( 例 : pear install -f -a -o File_Archive )

インストールのオプションは、pear help install で表示する事ができます
( -o はいらないと思いますが、一応念のためです )
-f, --force
	will overwrite newer installed packages
-l, --loose
	do not check for recommended dependency version
-n, --nodeps
	ignore dependencies, install anyway
-r, --register-only
	do not install files, only register the package as installed
-s, --soft
	soft install, fail silently, or upgrade if already installed
-B, --nobuild
	don't build C extensions
-Z, --nocompress
	request uncompressed files when downloading
-R DIR, --installroot=DIR
	root directory used when installing files
	(ala PHP's INSTALL_ROOT), use packagingroot for RPM
-P DIR, --packagingroot=DIR
	root directory used when packaging files, like RPM packaging
--ignore-errors
	force install even if there were errors
-a, --alldeps
	install all required and optional dependencies
-o, --onlyreqdeps
	install all required dependencies
-O, --offline
	do not attempt to download any urls or contact channels
-p, --pretend
	Only list the packages that would be downloaded
※ インストールとは関係ありませんが、PHP 5.3 以降では ※ error_reporting(E_ALL & ~E_DEPRECATED); を実行しておかないと ※ 実行時に警告が出るライブラリがあります ▼
Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated 
▼ 警告発生例( 5.3 以降でしか使わない場合は =& を = に変更しても良い )
$tmp =& new File_Archive_Reader_ChangeName_AddDirectory(
	$realSymbolic,
	$result
);



【PHPの最新記事】
posted by lightbox at 2011-06-11 18:04 | PHP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり