SQLの窓

2013年12月28日


送る(SedoTo)フォルダの中にあるファイル

Sendto フォルダは、エクスプローラからファイルやフォルダを選択して右クリックで表示されるメニューの中の『送る』の中です。ここに保存したショートカットがすぐ『送る』で反映されます。

Sendto フォルダは、Windows7 では、エクスプローラのアドレス部分で sendto と入力するだけで移動できるようになっています

▼ Microsoft にある関連情報

[デスクトップ (ショートカットを作成)] コマンドが [送る] メニューに表示されない

これはMicrosoft のドキュメントで、とても古いものですが、その中のファイルが

「デスクトップ (ショートカットを作成).DESKLINK」

という情報は初耳でした。で、あらためて「送る」フォルダの中をコマンドプロンプト
から表示してみると、さらにもっとサイズ 0 の特殊ファイルがある事が解りました。



1) .DeskLink
2) .mydocs
3) .ZFSendToTarget
4) .MAPIMail

まだまだ知らない事って多いです。

ちなみに、「送る」の中のファイルゃフォルダを表示しないようにするには、単純に「隠しファイル」に設定します。ショートカットでは無く、アプリケーションやスクリプトを置く場合に、その関係ファイルを保存するフォルダを使う場合に有効です。



タグ:Windows
【Windowsの最新記事】
posted by lightbox at 2013-12-28 08:33 | Windows | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり