SQLの窓

2011年08月08日


Seesaaプログの「 同一カテゴリの最新記事」を使った記事下広告の設置方法と。ついでに Google の +1ボタンの設置。

if:list_category_article によって、インデックス(トップ)ページでは、先頭の記事の下
に展開され、単独記事ページでもその記事の下に展開される特殊な条件です。これをもし
使わない場合は、トップページの場合全ての記事が表示し終わってからでないと、付加コン
テンツを設置できないので、あまり良い形とは思えないのです。

ただ、同一カテゴリ内で記事が一つしか無いと表示されないのが難点です。

それと、位置的には近くに純粋に記事下の場所があるので、そこへ Google の +1 ボタンを
設置しています。これは、単独記事のみ表示されますが、テストの為 article.page_url 
を使ってhref 指定をしてみました
<!-- 本文 -->
<% if:page_name eq 'article' -%>
<div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.entire_body | bodyfilter(article_info,blog) %>
<g:plusone count="false" href="<% article.page_url %>"></g:plusone>
<% if:list_tag %><div class="tag-word">タグ:<% loop:list_tag %><a href="<% blog.tag_url(tag) %>"><% tag.word %></a> <% /loop %></div><% /if %>
<% else -%>
<div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.first_body | bodyfilter(article_info,blog) %>
<% if:list_tag %><div class="tag-word">タグ:<% loop:list_tag %><a href="<% blog.tag_url(tag) %>"><% tag.word %></a> <% /loop %></div><% /if %>
<% /if -%>

<!-- 同一カテゴリの最新記事 -->
<% if:list_category_article -%>

<div>
追加コンテンツ
</div>

<div class="listCategoryArticle">
【<% article_category.name %>の最新記事】<br />
<ul>
<% loop:list_category_article %>
<li><a href="<% article.page_url %>"><% article.subject | text_summary(100) %></a></li>
<% /loop %>
</ul>
</div>
<% /if %>

</div>

<% if:blog.bookmark_service %>
<script type="text/javascript" language="javascript" charset="utf-8"><!--
seesaa_bookmark_services = "<% blog.bookmark_service %>";
seesaa_article_page_url = "<% article.page_url %>";
seesaa_article_subject = "<% article.subject | jsescape | tag_strip %>";
seesaa_blog_url = "<% site_info.blog_url %>";
//--></script>
<script type="text/javascript" language="JavaScript" charset="utf-8" src="<% site_info.blog_url %>/js/bookmark.js"></script>
<% /if %>




Seesaa独自タグ簡易リファレンス

【Seesaa プログ管理支援の最新記事】
posted by lightbox at 2011-08-08 20:51 | Seesaa プログ管理支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり