SQLの窓

2011年10月30日


VB.net : ListView に DB から読み込んだデータをセットする



NAVER まとめで手順書

表形式でデータを表示する最も簡単な方法です。



以下のようなプライベートクラスを使うのがミソです
' ********************************************************
' ListView 用のプライベートクラス
' ********************************************************
Private Class RowData
	Inherits System.Windows.Forms.ListViewItem

	Public Sub New(ByVal myReader As OdbcDataReader)

		Me.Text = Form1.GetValue(myReader, "社員コード")
		Me.SubItems.Add(Form1.GetValue(myReader, "氏名"))

	End Sub
End Class

このプライベートクラスを使って以下のように呼び出します。



※ ListView 側は、デザイナから列を作成しておいて下さい。




posted by lightbox at 2011-10-30 18:03 | VB.NET : データベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり