SQLの窓

2012年05月05日


iPhone の Safari を縦横にした時に発生する deviceorientation イベントと、その際に変更されている window.orientation プロパティ

▼ 0 はポートレイト、90 と -90 はランドスケープです。

とくに特別な事も無く iPhone なら動作するはずです。
( Available in iOS 4.2 and later )

event のプロパティとしては、alpha、beta、gamma とありますが、ここでは必要無いです。
<input type="text" id="device_orientation" />
</pre>
<script type="text/javascript">
window.addEventListener("deviceorientation", function(event){
	document.getElementById("device_orientation").value = window.orientation||"0";
}, false );
</script>

これを使って、-webkit-text-size-adjust の拡大率をコントロールしようかと思っています


【記録の最新記事】
posted by lightbox at 2012-05-05 00:57 | 記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり