SQLの窓

2012年05月25日


Eclipse から SIM フリーの実機( Rstream A1 : Android 2.1 ) を使ってアプリのテスト

関連する記事

Android エミュレータ単独利用
Eclipse から Android エミュレータを使う

関連するページ

スマートフォンをインターネットにつなぐ方法 | BUFFALO バッファロー

Rstream A1(Android 2.1) は、ソフマップで売られている 7,980円の SIM フリーの Android 機です。
ドライバのインストール PC からアクセスする為に、なんらかのドライバが必要のようです。詳細な裏付けを取ったわけではありませんが、経験則的にそのようです。USB で接続すると、エクスプローラからアクセスできるので、以下のようにして setup.exe を起動します 実行すると、以下のようなダイアログが表示されて、何故かプログレス表示が止まってしまいます。この後『次』を選ぶとまた同様のダイアログが表示されて、最後にはツールのダイアログが表示されますが、これは閉じて下さい。( 次回からは、Setup.exe を実行するとこのツールダイアログが出ますが、その時に PC から認識されます / 内部から何か呼び出しているようです ) たぶんこの過程のどこかでドライバがインストールされたものと思われます。 minSdkVersion の設定 AndroidManifest.xml を選択して、Manifest タブから設定します Android 2.1 は、API Version 7 なので、ここがこれより大きい数字になっていると転送されません。この値の初期値は、プロジェクトを作成した時のターゲットバージョンなので、他のプロジェクトを転用した時に注意が必要です。( ターゲットのバージョンは、プロジェクトのプロバティから変更できます ) デバッグ可能にする Application タブから設定して下さい ( 画像の位置とは限らないので注意して下さい ) デバイスを選択して実行する デバイス側の設定 アプリを自由に登録できるように、提供元不明のアプリにチェックを入れます。さらに開発メニューから USB デハッグをチェックして、充電中に画面をスリープにしないようにしておけば、USB をつないでいる間は画面が消えなくなります。USB 接続中は左側二つの設定で良いですが、カメラ等で USB を外してテストする場合の為、バックライトを常時点灯にしておきます( そうするとトップ画面以外では自動的にはスリープしないと思います )
実行結果
package lightbox.test;


import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
import android.view.View;
import android.widget.AdapterView;
import android.widget.ArrayAdapter;
import android.widget.ListView;
import android.widget.Toast;
import android.widget.TextView;
import android.view.*;

public class LightActivity extends Activity {
    /** Called when the activity is first created. */
    @Override
    public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
        super.onCreate(savedInstanceState);
        setContentView(R.layout.main);
        
        ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<String>(this, android.R.layout.simple_list_item_1);
        for( int i = 0; i < 10; i++ ) {
            adapter.add( ((Integer)(i+1)).toString() );
        }
        ListView listView = new ListView(this);
        this.addContentView(
        		listView, 
        		new ViewGroup.LayoutParams (
        				ViewGroup.LayoutParams.FILL_PARENT,
        				ViewGroup.LayoutParams.FILL_PARENT
        		)
        );
        listView.setAdapter(adapter);
        
    }
}

画面のキャプチャ

デバッグ用のツールとして DDMS が利用できますが、Eclipse から使うと簡単にキャプチャが可能になります。









関連する記事

7,980円の Rstream A1 をソフマップで買っちゃいました



【Androidの最新記事】
posted by lightbox at 2012-05-25 20:33 | Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり