※ Gmail の場合、安全性の低いアプリの許可を『有効』にする必要がありますメールサービスとしては、Gmail と Yahoo メールが使用可能でした。( Microsoft( Outlook.com ) は CDO では使用できません / ※ TLS が使用できないようです ) コマンドプロンプトから、以下のようにしてテストしています cscript mail.vbs ssl を使用( ポート 465 )するので、smtpusessl が true になっています。 mail.vbs
' *********************************************************** ' 使用するパラメータ ' *********************************************************** strFrom = "わたしです <ユーザ名@gmail.com>" 'strFrom = "わたしです <ユーザ名@yahoo.co.jp>" strTo = "あなたです <宛先>" strServer = "smtp.gmail.com" 'strServer = "smtp.mail.yahoo.co.jp" nPort = 465 strUser = "ユーザ名" strPass = "パスワード" ' *********************************************************** ' オブジェクト ' *********************************************************** Set Cdo = WScript.CreateObject("CDO.Message") ' *********************************************************** ' 自分のアドレスと宛先 ' *********************************************************** Cdo.From = strFrom Cdo.To = strTo ' *********************************************************** ' 件名と本文 ' *********************************************************** Cdo.Subject = "件名の文字列 / " & Now() Cdo.Textbody = "テキスト本文" & vbCrLf & "改行は vbCrLf" ' *********************************************************** ' CC BCC HTMLメール( CC BCC はどちらか片方 ) ' ※ 両方指定すると CC ' *********************************************************** Cdo.Cc = "ユーザ名@yahoo.co.jp,ユーザ名@hotmail.co.jp" 'Cdo.Bcc = "ユーザ名@yahoo.co.jp,ユーザ名@hotmail.co.jp" Cdo.Htmlbody = "<img src=""http://winofsql.jp/image/winofsql.png"">" ' *********************************************************** ' ファイル添付あり ' *********************************************************** Cdo.AddAttachment( "C:\Users\lightbox\Desktop\画像\_img.jpg" ) Cdo.AddAttachment( "C:\Users\lightbox\Downloads\del.gif" ) ' *********************************************************** ' 設定 ' *********************************************************** Cdo.Configuration.Fields.Item _ ("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/sendusing") = 2 Cdo.Configuration.Fields.Item _ ("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/smtpserver") = strServer Cdo.Configuration.Fields.Item _ ("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/smtpserverport") = nPort Cdo.Configuration.Fields.Item _ ("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/smtpusessl") = true Cdo.Configuration.Fields.Item _ ("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/smtpauthenticate") = 1 Cdo.Configuration.Fields.Item _ ("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/sendusername") = strUser Cdo.Configuration.Fields.Item _ ("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/sendpassword") = strPass ' *********************************************************** ' 設定の反映 ' *********************************************************** Cdo.Configuration.Fields.Update ' *********************************************************** ' 送信 ' *********************************************************** on error resume next Cdo.Send if Err.Number <> 0 then strMessage = Err.Description else strMessage = "送信が完了しました" end if on error goto 0 Wscript.Echo strMessage
関連する記事 Windows 標準の CDO.Message で簡単にバッチ処理からメールを送る Basp21 を使ってバッチ処理からメールを送る 変更履歴 2013-01-09 : 初回投稿 2013-07-27 : Yahoo メールと Nifty メールでテスト 2014-02-28 : 添付ファイル、cc、bcc、HTML メール を追加
VBScriptドキュメント
|
【VBS + インターネットの最新記事】
- VBScriptの関数定義をWEB上に置いて、Msxml2.ServerXMLHTTP で読みだして PCで使用する
- VBScript : Seesaa ブログのエクスポートを呼び出して全てをバックアップするスクリプト
- WSF : VBScript の 関数定義を WEB 上に置いて PC で使用する
- VBScript を使って HTTPプロトコルで PHP へファイルをアップロードする方法
- VBscript(または JScript) で簡単にバイナリファイルをアップロードする
- VBScript で Seesaaブログへ禁止ワード一括登録( アップロード )
- VBScript で半角カナから全角カナへ変換するのに、php の mb_convert_kana を呼び出す
- VBScript : URLEncode( OAuth 用 rfc3986 )
- VBS : Textt サービスに書き込んだテキストを PC にダウンロード(配布)する
- IE限定。信頼するサイトのページをボタンから印刷プレビュー表示する
【VBScript関連のカテゴリ】