SQLの窓

2025年03月21日


Windows : shell:sendto は、sendto だけで開くようです。

正式な文書はついに見つけられませんでした。



結局、『ファイル名を指定して実行』では、shell:sendto しか動きませんが、エクスプローラのアドレスバーでは、sendto のみで、『送る』フォルダを開く事ができますshell: で使える文字列の一覧が見れるサイト

Shell コマンドで開く特殊フォルダー一覧

実際使えそうなのは数えるほど(深い階層で短い名前で無いと意味が無い)ですが、何かの時に使えると思います( ショートカットのリンクには使えません )

shell:Recent
shell:Startup


似たような処理は %環境変数% 

例えば、%TEMP% でテンポラリフォルダを開く事ができます




【Windowsの最新記事】
posted by lightbox at 2025-03-21 23:22 | Windows | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり