SQLの窓

2013年07月07日


Windows 8.1 に期待は無いけれど、3D プリンタへの期待は膨らむのです

このままだと、自分は、DAZ3D でカスタマイズしたフィギュアを実体化して色づけしてジオラマするのが老後の趣味になりそうです(笑)

▼ GIGAZINE
3Dプリント機能がWindows 8.1に搭載され文書印刷と同様の物づくりが可能に
なぜ3Dプリンターはどんどん安くなっていくのか?ついに2万円以下のものも登場

▼ GIZMODO
Windows 8.1は3Dプリンタをネイティブでサポート
ここまで来たか! 3Dプリンタにカラフルモデルな家庭用モデルが登場

▼ ねとらぼ
DMM.com、3Dデータをネットからプリントできる「3Dプリント」開始
子どもの描いた絵を3Dプリンタでフィギュアにできる「Crayon Creatures」

▼ NAVER
3Dプリンタが見せる夢、あるいは現実

▼ US Amazon で売られている 3D プリンタ($1,199.00)
FlashForge 3D printer, dual extruder w/2 ABS spools


いずれにしても、ハードよりソフトの充実が必要ですね。DAZ3D でも、安いけれどソフト的にはまだまだですし。


【記録の最新記事】
posted by lightbox at 2013-07-07 14:19 | 記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり