SQLの窓

2013年09月27日


9月27日10時頃、Google Chrome でのみ AdSense の表示がおかしくなりましたが・・・

クッキーを全て削除すると元へ戻りました。

ログイン状態の保存とかあるので、複数の PC でいろいろ試してみましたが、結局 CTRL+SHIFT+DEL で『全て』を削除したほうが無難なようです。F12 からのリソースのクリアでもうまく行ったようですが、結局意図せぬクッキー削除が発生していたので・・・。

なんか、広告の右肩の表示ってこんなだったでしょうか? だとしたら、この更新とともに起きた不具合かもしれません。現象としては、主に最初に表示された通常広告が表示されませんでした。(突然起きています)

AdSense は、広告なんで一般の方にはなんの支障も無いですが、利用されている方にとったら、ちょっと(かなり?)びっくりする現象です。


※ なんか、テキスト広告がかっこよくなってます?



【記録の最新記事】
posted by lightbox at 2013-09-27 22:49 | 記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり