SQLの窓

2015年07月23日


jQuery のプラグインとしてストリートビューを利用する

とにかく、ストリートビューは何かと面倒な事が多いので、jQuery の簡潔さでどの程度表現できるかやってみました。
<script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.1.4/jquery.min.js"></script>
<script src="https://maps.googleapis.com/maps/api/js?v=3.exp&sensor=false"></script>
<script>
$.fn.extend({
	StreetView : function(a,b){
		var pos = new google.maps.LatLng(a,b);
		// jQuery オブジェクトに StreetViewPanorama をセット(後で使用します)
		$( this )
			.data( "pano", 
				new google.maps.StreetViewPanorama(
					$(this)[0],
					{ position: pos }
				)
			);
		// プラグインの戻り値の無い処理の標準仕様として自分自身を返す
		return this;
	},
	// 向き	と 上下 の値をセットします
	StreetViewPov : function(a,b){
		var pov = {
			heading: a,  
			pitch: b 
		}
		// jQuery オブジェクトにセットした StreetViewPanorama を使用しています
		$( this ).data( "pano" ).setPov(pov);
		// プラグインの戻り値の無い処理の標準仕様として自分自身を返す
		return this;
	}, 
	// 拡大率をセットします( 0 〜 5 / 小数以下あり )
	StreetViewZoom : function(a){
		// jQuery オブジェクトにセットした StreetViewPanorama を使用しています
		$( this ).data( "pano" ).setZoom(a);
		// プラグインの戻り値の無い処理の標準仕様として自分自身を返す
		return this;
	},
	StreetViewOptions( a ) {
		// jQuery オブジェクトにセットした StreetViewPanorama を使用しています
		$( this ).data( "pano" ).setOptions(a);
		// プラグインの戻り値の無い処理の標準仕様として自分自身を返す
		return this;
	}
});

$(function(){
	$('#pano1')
	.StreetView(40.671578,-73.962557)
	.StreetViewPov(-128,10)
	.css("width","600px")
	.css("height","400px")
	.css("margin-bottom","10px")

	$('#pano2')
	.StreetView(40.671578,-73.962557)
	.StreetViewPov(-106.13,8.69)
	.StreetViewZoom(2.65)
	.StreetViewOptions({
		/* addressControl: false, */
		/* zoomControl: false, */
		/* panControl: false, */
		scrollwheel: false,
		disableDefaultUI: true
	})
	.css("width","600px")
	.css("height","480px")
;

});
</script>
<div id="pano1"></div>
<div id="pano2"></div>
Google のサンプルはやたらと、オプションを一括で渡したがるので、とても解りにくいと思っていましたし、固定的で汎用性が無いかもしれませんが、これで十分なのでこのほうがいいかもしれません。
▼ ストリートビュー上のコントロールを排除して、マウスホイールによるズームを出来ないようにしています。
StreetViewOptions メソッドは、使用可能なオプションを後から設定しますが、ここで試しているようにいろいろな UI をキャンセルする場合に使用します。

heading と pitch と zoom は、こちらで動かしながら取得できます。画像だけで良い場合もこちらで URL を取得できます( 最後に設定変更ボタン )。




Google の API リファレンス

StreetViewPanorama class
Google Street View Image API
StreetViewPanoramaOptions



【プラグイン作成(jQuery)の最新記事】
posted by lightbox at 2015-07-23 15:32 | プラグイン作成(jQuery) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり