全画面 API msRequestFullscreen method ブラウザによって、フルスクリーン API の実装方法が違うようです。 IE11 では、画像に対して実行すると画像のサイズが引き延ばされます。外側に DIV を置いて DIV をフルスクリーンすると、画像サイズはそのままです。 Google Chrome では、画像に指定しても中央に表示されるだけで、Firefox は img 要素での実装はされていないようです。
<script type="text/javascript"> function imgFullScreen(obj) { if (obj.msRequestFullscreen) { obj.msRequestFullscreen(); } else if (obj.mozRequestFullscreen) { obj.mozRequestFullscreen(); } else if (obj.webkitRequestFullscreen) { obj.webkitRequestFullscreen(); } else { alert("画像のフルスクリーンは実装されていません") } } </script> <input type="button" value="FullScreen" onclick='imgFullScreen(document.getElementById("fs"));'><br> <img id="fs" src="https://lh4.googleusercontent.com/-1hrl6J4BkAI/UmfOlBCk8VI/AAAAAAAAQ08/2QbL_BEtAjA/s600/UrbanFuture3_1.jpg" style="border: solid 0px #000000" />
|
【IEの最新記事】
- IE11 を アプリケーションのプラットホームとして使う為の3つの設定
- IE11 : 実行済みのページのソースをクリップボードにコピーする
- VBScript : IE11のソースエディタの変更
- IE11 で VBScript のクラスを使用して Excel(Excel.Application) の処理を検証
- IE 専用 : 「信頼済みサイト」でのみ行う、WEBページのデータの Excel への転送
- VBScript のコードを書いた HTML を IEのツールメニューにアドオンする
- IE11 から VBScript で ODBCで使用されるデータベース(例えばSQLServer) より Excel でデータをエクスポートする
- IE11 で『安全だとマークされていないActiveX』を使用可能にして実行可能な Windows 処理のサンプル
- IE11 で VBScript を使う場合の注意事項 ( 古い社内アプリ移行時必見 )
- IE11 でドキュメントモードを変更して IE8 として VBscript から jQuery にアクセスする
- IEによる JavaScriptのセキュリティ上の制限とその解除
- IEの設定 : 信頼済みサイトに移動する時にダイアログを表示しないようにする
- IE8 までは、ブロック要素でなくても『page-break-after』は動作してました。というか、正式ドキュメントにそう書いてあります。
- Windows7 用の IE11 がリリースされて、めでたく『WebGL』が使えるようになりました。
- HTTP ヘッダや META 要素に指定する、X-UA-Compatible による IEのドキュメントモードの変更
- IE 専用 : 「信頼済みサイト」でのみ行う、InternetExplorer.Application オブジェクト
- IE9 では動かない WEBアプリケーションの為に、IE8 のドキュメントモードで強制的に動かす為の META 記述
- IEのセキュリティゾーン関連のレジストリエントリ