SQLの窓

2019年01月04日


選択文字列を Twitter の投稿画面に遷移させるブックマークレットの内容の解説

▼ 以下のページは、ブックマークレットの使い方を説明しています。
選択文字列を Twitter の投稿画面に遷移させるブックマークレット

ここでは、その中で使用されているコードの説明をしています。

Web Intent URL で使用されているパラメータの開設はこちら( Twitter ドキュメント )
▼ URL ありバージョン : URL なしバージョンはこちら
ブックマークレット => 選択文字でTwitter投稿


このブックマークレットは、殆ど var の変数定義によってなりたっていて、通常の JavaScript に整形すると以下のような単純なものとなります。
javascript: var d = document,
w = window,
enc = encodeURIComponent,
e = w.getSelection,
k = d.getSelection,
x = d.selection,
s = (e ? e() : (k) ? k() : (x ? x.createRange().text: 0)),
s2 = ((s.toString() == '') ? s: (enc(s))),
f = 'https://twitter.com/intent/tweet',
l = d.location,
p = '?text=' + s2 + '&url=' + enc(l),
u = f + p;
try {
    if (!/^(.*.)?tumblrzzz[^.]*$/.test(l.host)) throw (0);
    tstbklt();
} catch(z) {
    a = function() {
        if (!w.open(u)) l.href = u;
    };
    if (/Firefox/.test(navigator.userAgent)) setTimeout(a, 0);
    else a();
}
void(0)
この内容からも解りますが、元々は tumblr関連(?) の為に作られたものを転用しています。実際はこの部分を削除してもっと短くなるのですが、元々の発祥を残すためにそのまま使っています。( ライセンス等の詳細は不明です )

変更する部分は、9行目と11行目で、9行目は遷移するページで、11行目はそのページへの QueryString となります。

選択した内容は、クロスブラウジングされていて、この方法ですと、IE11 でも問題無く動作します。選択した文字列は、通常 encodeURIComponent によって UTF-8 でエンコーディングして使用します。この場合ですと、そのページの URL もエンコーディングしています。

最後に、windows.open で開くようになっていますが、Firefox の場合はタイマーで遅延で使用し、それ以外はすぐ実行しています。

13行目と14行目は必要無い部分ですが、13行目でエラーとなり(throw される)、window.open が起動されるようになっているので、tumblrzzz という部分を変更して特定のドメインにすると、表示されているページと一致した場合に、『tstbklt』という function が本当に存在するとその function が呼ばれるようになっています。( 特定のページで任意の function をコールする事が可能になります )


posted by lightbox at 2019-01-04 10:18 | ブックマークレットコード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり