SQLの窓

2014年01月02日


jQuery UI の タブの表示切替でのアニメーション方法

インターネットで探すと、古い fx オプションが沢山ヒットしますが、fx オプションは、1.10.x で削除されているはずです。show と hide を使うように jQuery UI 1.9 Upgrade Guide で書かれています。

The fx option has been deprecated in favor of new show and hide options. The show and hide options provide more customization over animations. See below, in the Widget section, for more details about the show and hide options. You should replace all uses of the fx option with show and hide.

The fx option will be removed in 1.10.
オプション設定で行います。show と hide に対して、アニメーションタイプ( effect ) のオブシェクトを設定する事によって、それぞれの effect の細かいオプションも設定可能になります。
$( "#mytabs" ).tabs( "option", "show", { effect: $("#show_animate").val() } );
effect: の後ろに、effect の内容特有のオプションが設定できます。 ▼(例)
$( "#mytabs" ).tabs( "option", "show", { effect: "blind", direction: "right" } );
一般設定としての delay, duration, easing も指定できます
表示(show)のアニメーション 消える時(hide)のアニメーション
物事を始めたり終えたりするのに、適当な時機

1 本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪 2 《1から転じて》悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為 ◆犯罪というほど重大な行為でない場合にも用いる。2の意はもともと誤用とされていたが、文化庁が発表した平成14年度「国語に関する世論調査」では、50パーセント以上の人が1ではなく2の意で用いると回答した。
【徐に】落ち着いて、ゆっくりと行動するさま

fade fadeIn・fadeOut
slide 左右
blind 上下
bounce 縦ゆれ
clip 上下
drop fade+左右
explode 分割
fold 上下
highlight 最初明るく
puff 斜め?細かく揺れる?
pulsate 点滅
scale 拡大・縮小
shake 横ゆれ
size 拡大・縮小

▼ ソースコード
<script>
if ( !window.jQuery ) {
	document.write("<"+"script src=\"//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.0.3/jquery.min.js\"></"+"script>");
}
if ( window[window.location.hostname+'.loadjQueryUI'] !== true ) {
	window[window.location.hostname+'.loadjQueryUI'] = true;
	document.write("<"+"link rel=\"stylesheet\" href=\"//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.10.1/themes/base/jquery-ui.css\">");
	document.write("<"+"script src=\"//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.10.3/jquery-ui.min.js\"></"+"script>");
}
</script>
<script>
$(function(){
	var target_tab = 0;
	if ( typeof(localStorage["old_active"]) != 'undefined' ) {
		target_tab = parseInt(localStorage["old_active"]);
	}
	$( "#mytabs" ).tabs({
		show: false,
		hide: false,
		active: target_tab,
		activate: function( event, ui ) {
			localStorage["old_active"] = $( this ).tabs( "option", "active" );
		}
	});

});
function setAnimate() {

	if ( $("#show_animate").val() == 'false' ) {
		$( "#mytabs" ).tabs( "option", "show", false );
	}
	else {
		$( "#mytabs" ).tabs( "option", "show", { effect: $("#show_animate").val() } );
	}

	if ( $("#hide_animate").val() == 'false' ) {
		$( "#mytabs" ).tabs( "option", "hide", false );
	}
	else {
		$( "#mytabs" ).tabs( "option", "hide", { effect: $("#hide_animate").val() } );
	}

}
</script>
<b style='color:#f00'>表示(show)</b>のアニメーション <select id="show_animate" onchange='setAnimate();'>
<option value="false">なし</option>
<option value="fade">fade</option>
<option value="slide">slide</option>
<option value="blind">blind</option>
<option value="bounce">bounce</option>
<option value="clip">clip</option>
<option value="drop">drop</option>
<option value="explode">explode</option>
<option value="fold">fold</option>
<option value="highlight">highlight</option>
<option value="puff">puff</option>
<option value="pulsate">pulsate</option>
<option value="scale">scale</option>
<option value="shake">shake</option>
<option value="size">size</option>
</select>
 / <b style='color:#f00'>消える時(hide)</b>のアニメーション <select id="hide_animate" onchange='setAnimate();'>
<option value="false">なし</option>
<option value="fade">fade</option>
<option value="slide">slide</option>
<option value="blind">blind</option>
<option value="bounce">bounce</option>
<option value="clip">clip</option>
<option value="drop">drop</option>
<option value="explode">explode</option>
<option value="fold">fold</option>
<option value="highlight">highlight</option>
<option value="puff">puff</option>
<option value="pulsate">pulsate</option>
<option value="scale">scale</option>
<option value="shake">shake</option>
<option value="size">size</option>
</select>

<div id="mytabs">

	<ul>
		<li><a href="#tabs-1">潮時</a></li>
		<li><a href="#tabs-2">確信犯</a></li>
		<li><a href="#tabs-3">おもむろに</a></li>
	</ul>
	<div id="tabs-1">
物事を始めたり終えたりするのに、適当な時機
<br><br>
<img src="https://lh6.googleusercontent.com/-mSGJDelHAQE/UsSRAO-dFlI/AAAAAAAAR5g/eT8coExLq6s/s481/_img.jpg" style="border: solid 1px #c0c0c0" />
	</div>
	<div id="tabs-2">
1 本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪
2 《1から転じて》悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為
◆犯罪というほど重大な行為でない場合にも用いる。2の意はもともと誤用とされていたが、文化庁が発表した平成14年度「国語に関する世論調査」では、50パーセント以上の人が1ではなく2の意で用いると回答した。
	</div>
	<div id="tabs-3">
【徐に】落ち着いて、ゆっくりと行動するさま
<br><br>
<img src="https://lh5.googleusercontent.com/-ltSbzuO5HOg/UsSP6V5TFAI/AAAAAAAAR5Y/0ffEgL44z9o/s481/_img.jpg" style="border: solid 0px #000000;border-radius:10px;" />
	</div>
</div>
jQuery のバグだと思いますが、何かの組み合わせかタイミングでコンテンツが消えたままになる時があるので、あまりテストされていないと思われる複雑なアニメーションは使用しないほうがいいと思います。

また、最も簡単なアニメーションは fade を使った以下の設定です
$( "#mytabs" ).tabs( "option", "show", true } );
posted by lightbox at 2014-01-02 08:36 | jQuery UI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり