SQLの窓

2017年09月01日


他のアプリケーションを『管理者権限』で実行するコマンドライン

厳密には、テンポラリフォルダに VBScript のコードを作成しますが、バッチ処理でコマンドを実行する時に『管理者権限』を与えたい場合はこれで対処できると思います。

taskmgr は一例です。taskmgr のところに実行したいアプリケーション( exe ) をセットします。

"taskmgr","" の左の文字列は、実行アプリケーションで、右の文字列は引数の文字列を指定します

Shell.ShellExecute method
cmd "/c echo set o=CreateObject("Shell.Application"):o.ShellExecute "taskmgr","","","runas",1 > %TEMP%\_.vbs & wscript.exe %TEMP%\_.vbs"
Windows7 では、taskmgr.exe が管理者権限で実行されると、新しいタスクの作成ダイアログに『このタスクに管理者特権を付与して作成します』チェックボックスが現れます








posted by lightbox at 2017-09-01 13:09 | コマンド : コマンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり