SQLの窓

2014年05月17日


Eclipse+WindowBuilder : DBアプリケーション(社員マスタメンテ)の二会話画面制御

アプリケーションにおける『会話数』は、ウインドウ数にあたり、2会話目を終了するか、キャンセルしない限り1会話目の結果を変更する事ができないというルールを守る事によって、矛盾の無いデータの処理を行う事が可能になります。

その為に必要な一般的な処理として、1会話目の画面状態の作成、1会話目の画面状態から2会話の画面状態への変更( 画面遷移 )、2会話目の画面に表示されたものを全て消去して初期化する、という3つの処理が必要になりますPassControl クラス
	private class PassControl {

		// 第一会話を使用可能にし、第二会話を使用不能にする
		// フォーカスコントロール
		public void pass1Enable() {
			
			syainCode.setEnabled(true);
			checkButton.setEnabled(true);

			syainName.setEnabled(false);
			syainFuri.setEnabled(false);
			syainSyozoku.setEnabled(false);
			syainSex.setEnabled(false);
			syainKyuyo.setEnabled(false);
			syainTeate.setEnabled(false);
			syainKanri.setEnabled(false);
			syainBirth.setEnabled(false);

			updateButton.setEnabled(false);
			cancelButton.setEnabled(false);
			
			syainCode.selectAll();
			syainCode.requestFocusInWindow();			
		}

		// 第二会話を使用可能にし、第一会話を使用不能にする
		// フォーカスコントロール
		public void pass2Enable() {

			syainCode.setEnabled(false);
			checkButton.setEnabled(false);

			syainName.setEnabled(true);
			syainFuri.setEnabled(true);
			syainSyozoku.setEnabled(true);
			syainSex.setEnabled(true);
			syainKyuyo.setEnabled(true);
			syainTeate.setEnabled(true);
			syainKanri.setEnabled(true);
			syainBirth.setEnabled(true);
			
			updateButton.setEnabled(true);
			cancelButton.setEnabled(true);

			syainName.selectAll();
			syainName.requestFocusInWindow();			
			
		}

		// 第二会話の入力項目をクリアする
		// 選択コントロール
		public void clearDetailes() {
			
			syainSyozokuName.setEditable(false);
			syainSyozokuName.setEnabled(true);
			syainSyozokuName.setFocusable(false);
			syainKanriName.setEditable(false);
			syainKanriName.setEnabled(true);
			syainKanriName.setFocusable(false);

			syainName.setText("");
			syainFuri.setText("");
			syainSyozoku.setText("");
			syainSyozokuName.setText("");
			// コンボボックス非選択
			syainSex.setSelectedIndex(-1);
			syainKyuyo.setText("");
			syainTeate.setText("");
			syainKanri.setText("");
			syainKanriName.setText("");
			syainBirth.setText("");
			
		}

	}

PassControl クラスは、機能をまとめたものであり、メソッドを実行する事が目的なので、private で作成します。( メソッドを3つ作成しても大差はありません )

Eclipse で private クラスを作成するには、手作業で書いたほうが早いですが、一般的なクラス作成のダイアログで『エンクロージング型』にチェックする事で対話的にブロックを作成できます。


ブロックのソース上の位置は、『アウトラインウインドウ』でドラッグして変更できます。

※ インスタンスは、private 変数として定義すると同時に作成しています

初期画面は、passControl.clearDetailes(); と passControl.pass1Enable(); で作成され、キャンセルボタンでも、passControl.clearDetailes(); と passControl.pass1Enable(); が実行されます。社員マスタの内容が表示された時にのみ、passControl.pass2Enable() が実行されます。

その他の画面コントロール

(1) Enter キーを TAB キーと同等に扱い、次のフィールドへの移動に使用する
		addWindowListener(new WindowAdapter() {
			
			@Override
			public void windowOpened(WindowEvent arg0) {
				MainWindow.this.setLocationRelativeTo(null);

				// 接続文字列を作成して、Rdbms のインスタンスを作成
				currentDir = System.getProperty("user.dir");
				String connectionString = "Provider=MSDASQL"
				+ ";Driver={Microsoft Access Driver (*.mdb)}"
				+ ";Dbq=" + currentDir + "\\data\\販売管理C.mdb" + ";";
				rdbms = new Rdbms( connectionString );
				System.out.println(connectionString);
				
				passControl.clearDetailes();
				passControl.pass1Enable();
				
				// Enter キーで次のフォーカスへ移動する
				KeyboardFocusManager focusManager = KeyboardFocusManager.getCurrentKeyboardFocusManager();
				Set<AWTKeyStroke> forwardKeys = new HashSet<AWTKeyStroke>(focusManager.getDefaultFocusTraversalKeys(KeyboardFocusManager.FORWARD_TRAVERSAL_KEYS));
				forwardKeys.add(KeyStroke.getAWTKeyStroke(KeyEvent.VK_ENTER, 0));
				focusManager.setDefaultFocusTraversalKeys(KeyboardFocusManager.FORWARD_TRAVERSAL_KEYS, forwardKeys);
			}
		});


(2) 表示用の入力しない JTextField は、setEnabled を使わない
			// 所属名 編集不可
			syainSyozokuName.setEditable(false);
			// 所属名 使用可
			syainSyozokuName.setEnabled(true);
			// 所属名 フォーカスなし
			syainSyozokuName.setFocusable(false);
			// 管理者名 編集不可
			syainKanriName.setEditable(false);
			// 管理者名 使用可
			syainKanriName.setEnabled(true);
			// 管理者名 フォーカスなし
			syainKanriName.setFocusable(false);

setEnabled を使うと、表示内容が見にくい(画面上のコードが disable で内容が見にくいのが解ると思います)ので、編集不可にしてフォーカスが移動しないようにしています。

また、タブオーダーを指定する事ができないので、ボタンの位置を変更しました。




関連する記事


【Javaの最新記事】
posted by lightbox at 2014-05-17 01:33 | Java | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり