SQLの窓

2014年06月20日


あらかじめ指定しておいたフォルダの中を探して Excel のドキュメントを開くバッチファイル

s_excel 経費.xlsx と実行します。そうすると、

C:\Users\lightbox\Downloads
と
C:\Users\lightbox\Desktop\作業
の中から探して開いてくれます

結局、ファイルしか指定していないので、アプリケーションと関連付けされているファイルならなんでも使えます。


s_excel.bat
@echo off
setlocal
set THIS=C:\Users\lightbox\Downloads;C:\Users\lightbox\Desktop\作業

%~$THIS:1


関連する記事

バッチファイル自身をフルパスで展開する変数 : %~f0



【コマンド : バッチファイルの最新記事】
posted by lightbox at 2014-06-20 13:22 | コマンド : バッチファイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり