SQLの窓

2014年07月06日


jQuery の .contents と .children の違い

メソッドとしては、.children に引数としてセレクタが使えますが、.contents との本来の違いは、.contents には、テキストノードが含まれることです。

▼ 英文ドキュメントの記述
The .contents() and .children() methods are similar, except that the former includes text nodes as well as HTML elements in the resulting jQuery object.
以下のように DIV を対象にして実行すると、.contents では、文章を取り出す事ができます ※ コードのテスト
<script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.1.0/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript">

$(function(){

	// テキストノードが含まれる
	$( "#text_div1" )
		.contents()
		.each(function(){
			console.log(this);
		});

	// テキストノードが含まれない(HTMLのみ)
	$( "#text_div2" )
		.children()
		.each(function(){
			console.log(this);
		});

});
</script>
<div id="text_div1">
	今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。
	<br><br>
	野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに 使ひけり。
	<br><br>
	名をば、さぬきの造となむいひける。
</div>

<div id="text_div2">
	今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。
	<br><br>
	野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに 使ひけり。
	<br><br>
	名をば、さぬきの造となむいひける。
</div>




タグ:jquery
【メソッド:jQueryの最新記事】
posted by lightbox at 2014-07-06 22:12 | メソッド:jQuery | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり