Googleプロフィールをブログと連携すると、Googleの検索結果などでこのブログの著者情報として表示できる場合があります。ブログのHTMLを編集している場合には、デフォルトHTMLにする、あるいは<% blog.profile_sns_tag %>タグを手動でHTMLに追加するまで有効になりません。連携する操作手順については、こちらでご確認ください著者情報は、検索結果のタイトルの下の詳細部分の最初に『著者: night walker Lightbox』というような形で表示されると思います。(こちらのブログでは以前から独自に設定を行っているので表示されています) 『ブログのHTMLを編集している場合には』というのは、独自に変更を加えている場合は反映されないので、<% blog.profile_sns_tag %> タグを意図的にページのヘッダー部分に設定する必要があります。 このタグは、展開されると以下のようになります。 ※ 赤い枠内が、Seesaa のタグで展開されたもので、緑枠は以前から独自で設定していたものです。 Google+ 側の設定1.Google+にログインし、プロフィールページに移動する。 2.プロフィールページの中にある「基本情報」をクリックし、さらにその中の項目「リンク」の編集をクリックする。 3.項目「寄稿先」のカスタムリンクを追加をクリックし、連携させたいブログのURLを入力し、保存をクリックする。Seesaa のマニュアルにはこう書かれています。「寄稿先」は以下のようになります( 基本情報タブです ) Seesaa 側の設定 一応以下のようになればいいです。 補足情報 『Seesaa 側の設定』は、Seesaa として設定が正しいかどうかの確認処理であると思います。無くても動作するかもしれません。実際、独自に行った設定は、「寄稿先」では無く、『リンク』でなされていましたし、本来連携の確認処理というのはありません。 そもそも、Seesaa の説明でも『表示できる場合があります』とあいまいな表現になっています。これらに関係する情報は、以前アイコンが表示されていた時期にたくさん情報が発信されています。Google 検索で、最新の Googleの都合等調べてみるのもいいかと思います。
Seesaa独自タグ簡易リファレンス
|
【Seesaa プログ管理支援の最新記事】
- Seesaa(またはさくらのブログ) の『コメント・公開設定・広告の表示・カテゴリ』を一括変更するブックマークレット
- Seesaa ブログのカテゴリ管理画面で、ブラウザのコンソールを使って jQuery で順序をソートする
- Seesaa ブログのカテゴリ管理画面で、ブラウザのコンソールを使って 10 番毎の数字にリセットする
- Seesaa のソーシャルボタンのテンプレート上の設定( 古いテンプレートから最新に変更する手順 )
- Seesaa ブログで Twitter カードを使用する方法
- IE拡張メニュー : Seesaa のリンクコンテンツを一瞬でソートする
- Seesaa の特定のカテゴリ(複数)の場合のみ、記事の下に参照リンクやコンテンツを付加する方法
- Seesaaブログの page_name 変数の3つ以上の OR 条件の記述方法
- Seesaaブログ : 特定のカテゴリに属する記事のみ特定部分に HTML を付加する方法
- Seesaa のデザインHTMLの中の、<% if:page_name eq 'tag' -%> セクションでは TAG ページ専用のコンテンツを書く事ができます。
- Seesaa のスマホページで使う、記事単位のPCページへの移動
- Seesaa ブログの、ホワイト(右サイドバー)の幅を広〜く変更する為の CSS 設定
- Seesaa の記事カテゴリをソートする IE 拡張
- Seesaa : 記事の投稿者に、記事編集用のダイレクトリンクを作成して、日付フォーマットに『年月日』を追加する
- Seesaa のタグページの「タグクラウド」のリンク先を一覧表示( ドメイン/tag/articles/タグ名 )に変更する
- さくらインターネットで取得したドメインを使用して、そのサブドメインを Seesaa に設定する
- Seesaa の 『カテゴリのHTML編集』で、カテゴリの一覧を見やすくする。
- Seesaaプログの「 同一カテゴリの最新記事」を使った記事下広告の設置方法と。ついでに Google の +1ボタンの設置。
- Seesaa : IE専用 : リンクコンテンツのオートマチック登録(変更)、エクスポート、インポート( ブックマークレット )
- Seesaa で先頭から2件だけタイトルの下に広告を出す方法やその他の正攻法