SQLの窓

2014年09月14日


https://archive.org/web/ で、消失したソフトウェアをダウンロードする



知らなかったのは自分だけかもしれませんが、世界中の WEB サイトを巡回して、その時のそのままの状態をある程度再現できるような保存を行っているようです。つまり、自動的にバージョン管理もされている事にもなるようです。実際にいろいろダウンロードできましたが、比較的小さいファイルばかりで、現実問題としてサイズの上限はあるかもしれません。

ただ、これのおかげで閉鎖されてしまったサイトのフォントやソフトウェアをダウンロードする事ができましした。( たいていサイトごと保存しているようです )

自分にしたら、全く想定外の出来事でそこまでする労力に感心しました。


但し、当時の URL をどうやって手に入れるかという問題はあります。


2014/9/14 追記

今はサイトが消失している ttfedit 配布サイト(http://www.uri.sakura.ne.jp/~cosmic/yuno/) ですが、https://archive.org/web/ で検索すると、2003 年の 2月で無事ダウンロード(ttfedit.lzh)できました。



【WEBサービスの最新記事】
posted by lightbox at 2014-09-14 01:28 | WEBサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり