Excel はフィルハンドルをダブルクリックで勝手に判断してくれますし、少ない範囲ならばドラッグすれば済みますが、以下の手順では、コントロールとリボンのコマンドで実行します。 ▼ 対象となる開始場所をクリック▼ 名前ボックスへ移動
▼ SHIFTキーを押しながら Enter で範囲選択(終了位置を名前ボックスに先に入力)
▼ ホームタブのリボン右端から、『連続データの作成』
▼ 『オートフィル』を選択して OK
▼ 処理終了
範囲選択後、ALT => E => I => S と順にキーを押して以下のダイアログを表示する事もできます
このダイアログが表示されたらば、ALT+F で、『オートフィル』を選択できるので、そのまま Enter でも実行できます。
|
【Microsoft Officeの最新記事】
- Excel でガントチャートを作成するテンプレート : 開始日と日数(工数)を入力
- Access から SQLServer 認証の ODBC DSN で接続しているのに、Windows 認証で勝手に接続しようとして失敗するトラブルの解決方法
- Excel が最大化時に、タスクバーの後ろに隠れてしまう現象の対処法 / Google Chrome だと、タスクバーが全て隠れてしまいます
- Excel 2010 : 上付き文字・下付き文字
- Excel の VLOOKUP 関数がエラーになる場合に後から iferror関数を追加する手順
- 関数の挿入ダイアログに出てこない DATEDIF 関数を引数入力ダイアログで処理する
- Excel : 特殊操作ドキュメント
- Office Word で、セル一個のテーブルで強調表示する
- Word 2010 で『中抜き』の代替え
- Excel 2010 で文字を画像化する場合、図形内で24ポイント以上にします。
- Excel の枠線を非表示にする( 操作手順書用の画像キャプチャ )
- Excel の起動スイッチ ( Microsoft 正式文書 )
- Excel の関数 : 年のみ和暦変換 : 2014年 => 右隣のセルに平成26年 / ROW、COLUMN、ADRESS、INDIRECT、TEXT
- 漢字の入った普通の文をローマ字表現に戻す方法(IME)
- Word の表内のセルが右揃えの状態で Back space キーは使ってはいけません
- Microsoft Office 2010 で、文書を追加で開くだけで『セキュリティエラー』と出るので対処
- Office Word の 『何だそれ???』
- Microsoft Office で、『クリップアートを表示できません』と表示される場合の対処
- SkyDrive の PowerPoint のアニメーションが3つしかありませんでした
- オンラインで『Word』( OneDrive )