SQLの窓

2016年11月08日


内部ストレージを起点とした画像データの処理 / Android


Uri => File => FileInputStream => Bitmap というルートもあります

ストレージから画像を ImageView に表示する

※ ファイル名やフォルダは既知である事を前提としています。
// *************************************
// パスの取得
// *************************************
String path = String.format(
	"%s/firebase/20161108_011922.jpg",
	Environment.getExternalStorageDirectory().getPath()
);

// *************************************
// ImageView
// *************************************
Bitmap image = null;
FileInputStream fis;
try {
	fis	= new FileInputStream(path);
	image = BitmapFactory.decodeStream(fis);
} catch (Exception e) {
	e.printStackTrace();
}

// 画像データが取得されていたら
if ( image != null ) {
	// imageView へ表示
	imageView.setImageBitmap(image);
}

パスから FileInputStream を作成して、BitmapFactory.decodeStream でビットマップに変換します。画像表示は ImageView の setImageBitmap です。

Bitmap を使用した画像の回転
// バイト配列を Bitmap に変換( 内容は既に jpeg )
Bitmap image1 = BitmapFactory.decodeByteArray(bytes, 0, bytes.length);
// 90度回転
int width = image1.getWidth();
int height = image1.getHeight();
Matrix matrix = new Matrix();
matrix.postRotate (90);
Bitmap image2 = Bitmap.createBitmap (image1, 0, 0, width, height, matrix, true);
(※参考) ImageView を使用して画像を回転

ギャラリーから画像を ImageView に表示する

ギャラリーから返されるのは、Uri です。Uri を直接使用する setImageURI を使用します。

setImageURI(null) は、キャッシュされないようにする効果が期待できると想像しています。
// ギャラリーの呼び出し
Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_OPEN_DOCUMENT);
intent.addCategory(Intent.CATEGORY_OPENABLE);
intent.setType("image/*");
startActivityForResult(intent, 10);		// 10 は任意

// -------------------------------

// ギャラリーからの戻り
// ※ onActivityResult は MainActivity のメソッドです
@Override
protected void onActivityResult(int requestCode, int resultCode, Intent data) {
	super.onActivityResult(requestCode, resultCode, data);

	if (requestCode == 10 && resultCode == Activity.RESULT_OK) {
		if (data != null) {
			Uri uri = data.getData();
			imageView.setImageURI(null);
			imageView.setImageURI(uri);
		}

	}
}

(※参考) Exif情報を利用して、画像を回転

Firebase の putFile と putStream

どちらも大差はありません。アップロード前に加工が必要なら、putStream になるかもしれませんし、コードを簡潔にするには、putFile だと例外処理がありませんから、キャッシュに書き込んでからアップロードしてもいいかもしれません。
// *************************************
// FireBase putFile
// *************************************
Uri file = Uri.fromFile(new File(path));
imageRef = storageRef.child(file.getLastPathSegment());
UploadTask uploadTask = imageRef.putFile(file);
uploadTask.addOnSuccessListener(new OnSuccessListener<UploadTask.TaskSnapshot>() {
	@Override
	public void onSuccess(UploadTask.TaskSnapshot taskSnapshot) {

		Log.i("lightbox","アップロードに成功しました");
		long size = taskSnapshot.getMetadata().getSizeBytes();
		Log.i("lightbox",String.format("サイズ : %d",size));

	}
}).addOnFailureListener(new OnFailureListener() {
	@Override
	public void onFailure(@NonNull Exception e) {

		Log.i("lightbox","アップロードに失敗しました");
	}
});


// *************************************
// FireBase putStream
// *************************************
Uri file = Uri.fromFile(new File(path));
imageRef = storageRef.child(file.getLastPathSegment());
InputStream stream = null;
try {
	stream = new FileInputStream(new File(path));
} catch (Exception e) {
	e.printStackTrace();
}
if ( stream != null ) {
	UploadTask uploadTask = imageRef.putStream(stream);
	uploadTask.addOnSuccessListener(new OnSuccessListener<UploadTask.TaskSnapshot>() {
		@Override
		public void onSuccess(UploadTask.TaskSnapshot taskSnapshot) {

			Log.i("lightbox", "アップロードに成功しました");
			long size = taskSnapshot.getMetadata().getSizeBytes();
			Log.i("lightbox", String.format("サイズ : %d", size));

		}
	}).addOnFailureListener(new OnFailureListener() {
		@Override
		public void onFailure(@NonNull Exception e) {

			Log.i("lightbox", "アップロードに失敗しました");
		}
	});
}




【2016 Android Studioの最新記事】
posted by lightbox at 2016-11-08 13:54 | 2016 Android Studio | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり