SQLの窓

2017年10月03日


C# でDXライブラリを使って簡単なシューティング部分を作るサンプル

とても久しぶりに DXライブラリ を覗いてみたら、とても現役で利用されているようなのでVisualC# 用パッケージをダウンロードして、シューティング部分を実装してみました。

C++ で作成したのは、2006年なので、もう11年経ってますが、更新履歴を見たらずっと途切れなくあったので、凄いなぁと感心するばかりです。

ダウンロードしたサンプルは VisualStudio2015 とありますが、手元の VisualStudio2013 で動作しています。まあ、DLL 読んで使ってるだけだから、動くはずですけれど。

以下は Program.cs の中そのままです。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;
using DxLibDLL;

namespace VisualStudio2015
{
	static class Program
	{
		const int SHOT_STRAIGHT = 0;
		const int SHOT_LEFT = 1;
		/// <summary>
		/// アプリケーションのメイン エントリ ポイントです。
		/// </summary>
		[STAThread]
		static void Main()
		{
			// ウインドウモードで起動( コメントにするとフルスクリーン )
			DX.ChangeWindowMode(DX.TRUE);

			// DXライブラリの初期化
			if (DX.DxLib_Init() < 0)
			{
				return;
			}

			// 描画先を裏画面に変更
			DX.SetDrawScreen(DX.DX_SCREEN_BACK);

			// 画像の読み込み
			int GraphHandle = DX.LoadGraph("play.bmp");
			// 画像の縦横サイズ
			int gsize = 64;

			// 弾の存在フラグ等の属性を持つクラス
			Shot[] shot = { new Shot(), new Shot() };

			// 初期位置
			int x = 300, y = 400;

			// メインループ
			while (DX.ProcessMessage() != -1)
			{
				// ESC で終了
				if (DX.CheckHitKey(DX.KEY_INPUT_ESCAPE) == 1) {
					break;
				}

				// 右矢印キー
				if (DX.CheckHitKey(DX.KEY_INPUT_RIGHT) == 1) {
					x += 3;
					if (x + gsize > 640) {
						x = 640 - gsize;
					}
				}
				// 左矢印キー
				if (DX.CheckHitKey(DX.KEY_INPUT_LEFT) == 1) {
					x -= 3;
					if (x < 0) {
						x = 0;
					}
				}

				// スペースキー
				if (shot[SHOT_STRAIGHT].exist == 0) {
					if (DX.CheckHitKey(DX.KEY_INPUT_SPACE) == 1) {
						shot[SHOT_STRAIGHT].exist = 1;
						shot[SHOT_STRAIGHT].x = x;
						shot[SHOT_STRAIGHT].y = y;
					}
				}
				// Zキー
				if (shot[SHOT_LEFT].exist == 0) {
					if (DX.CheckHitKey(DX.KEY_INPUT_Z) == 1) {
						shot[SHOT_LEFT].exist = 1;
						shot[SHOT_LEFT].x = x;
						shot[SHOT_LEFT].y = y;
					}
				}

				// 画面をクリア
				DX.ClearDrawScreen();

				// プレイヤーを描画
				DX.DrawGraph(x, y, GraphHandle, DX.TRUE);

				// 弾1を描画
				if (shot[SHOT_STRAIGHT].exist == 1) {
					shot[SHOT_STRAIGHT].y -= 8;
					if (shot[SHOT_STRAIGHT].y < 0 - gsize) {
						shot[SHOT_STRAIGHT].exist = 0;
					}
				}
				if (shot[SHOT_STRAIGHT].exist == 1) {
					DX.DrawGraph(shot[SHOT_STRAIGHT].x, shot[SHOT_STRAIGHT].y, GraphHandle, DX.TRUE);
				}

				// 弾2を描画
				if (shot[SHOT_LEFT].exist == 1) {
					shot[SHOT_LEFT].y -= 8;
					if (shot[SHOT_LEFT].y < 0 - gsize) {
						shot[SHOT_LEFT].exist = 0;
						// 方向を左へリセット
						shot[SHOT_LEFT].direction = 0;
					}
					else {
						if (shot[SHOT_LEFT].direction == 0) {
							shot[SHOT_LEFT].x -= 8;
						}
						if (shot[SHOT_LEFT].direction == 1) {
							shot[SHOT_LEFT].x += 8;
						}
						if (shot[SHOT_LEFT].x < 0) {
							shot[SHOT_LEFT].direction = 1;
						}
						if (shot[SHOT_LEFT].x > 640 - gsize) {
							shot[SHOT_LEFT].direction = 0;
						}
					}
				}
				if (shot[SHOT_LEFT].exist == 1) {
					DX.DrawGraph(shot[SHOT_LEFT].x, shot[SHOT_LEFT].y, GraphHandle, DX.TRUE);
				}


				// 裏画面の内容を表画面に反映する
				DX.ScreenFlip();
			}

			// DXライブラリの後始末
			DX.DxLib_End();
		}

		private class Shot {

			public Shot() {
				this.exist = 0;
				this.direction = 0;
			}

			public int exist { get; set; }
			public int x { get; set; }
			public int y { get; set; }
			public int direction { get; set; }
		}
	}
}

play.bmp は適当に背景透過で 64x64 のサイズのものを使って下さい。元々のサンプルの実行フォルダに Src1.bmp という画像があります。それと同じ場所に置いて下さい。
※ 自分が使っているのは、11年前に作ったドット絵

※ 弾の時に、回転させたりしてたので、いびつな輪郭です。

仕様としては、以下のようなものです。

1) ESC で終了
2) 左右矢印キーで、プレイヤーキャラクタ(画像)を移動できる
3) SPACE キーで直線の弾
4) Zキーで、左斜めへの弾(跳ね返ると右へ)
5) プレイヤーキャラクタと弾の画像は同じ

※ 弾は二種類で、それぞれキーに依存。
※ 弾が画面内に一つある場合、二つ目は打てない
※ 違うキーの弾は同一画面に存在できる

なので、キーを増やして弾の種類を増やすのは比較的容易なはずです。ただ、ソースコードが長くなるので、それぞれはメソッドやクラスに変えるべきですけれど。

画像は弾毎に変えればいいし、左から右へ移動するだけの敵を作成して、あたり判定して爆破するのもそう難しくは無いと思います。

仕上げとしては、爆発アニメーションを組み込んで、背景を組み込んで左右のキーで背景を反対方向に移動させるとそれなりに見えると思います。



【VS(C#)の最新記事】
posted by lightbox at 2017-10-03 15:32 | VS(C#) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
container 終わり



フリーフォントで簡単ロゴ作成
フリーフォントでボタン素材作成
フリーフォントで吹き出し画像作成
フリーフォントではんこ画像作成
ほぼ自由に利用できるフリーフォント
フリーフォントの書体見本とサンプル
画像を大きく見る為のウインドウを開くボタンの作成

CSS ドロップシャドウの参考デモ
イラストAC
ぱくたそ
写真素材 足成
フリーフォント一覧
utf8 文字ツール
右サイド 終わり
base 終わり