まずはインストールですが、ある程度ソフトウェアの扱いに自信のある人は zip でダウンロードして解凍して利用するといいと思いますが、そうなるとアップデートは自分でリプレースになるので面倒ではあります( 通知はあってダウンロードされますが、zip なので自分で置き換え )。 ▼ ダウンロード そしてまず日本語にする ▼ Extentions で 必要な拡張を検索してインストールします( アンインストールも簡単なので気軽に ) フォントサイズの変更をマウスホイールで settings.json CTRL + , で、設定画面が開くので右上のアイコンをクリック UTF8 はデフォルトですが、こちらを変更するほうが他のエンコードに全て変更したい場合は直接変更したほうが速いです。
{ "editor.mouseWheelZoom": true, "window.zoomLevel": 0, "files.associations": { "*.hta": "html", "*.wsf": "vb", "*.asp": "vb", "*.inc": "vb" }, "files.encoding": "utf8" }
関連する記事 Atom、Visual Studio Code、Notepad++ をエクスプローラのフォルダの右クリックから開く為の設定 このページの PDF
|