昔 Flex で透明ウィンドウ作った事があったので、C# でもできるだろうと調べてみたら普通にありました。凝っても仕方無いので向きの切り替えとかコンテキストメニュー等は好みで追加すればいいと思います。 オンラインで授業やるのに欲しいなぁと思い作ってみましたので、自分はこれで十分です。
エディタ部分は、richTextEditor です。( 縦スクロールバーが文字列があふれた時に表示されます )
using System; using System.Drawing; using System.Windows.Forms; namespace TransForm { public partial class Form1 : Form { public Form1() { InitializeComponent(); } private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { // フォームの境界線とタイトルを表示しない this.FormBorderStyle = FormBorderStyle.None; // 画像サイズ this.Size = new Size(584, 396); // 画像を読み込む( 吹き出し部分以外青 ) Bitmap bmp = new Bitmap("fu2.png"); // 透明にする色 Color tColor = Color.Blue; // 背景画像に指定する this.BackgroundImage = bmp; // 透明を指定する this.TransparencyKey = tColor; // ウインドウを richTextBox 以外で移動できるようにする this.MouseDown += new MouseEventHandler(Form1_MouseDown); this.MouseMove += new MouseEventHandler(Form1_MouseMove); } // マウスのクリック位置 private Point mousePoint; // マウスのボタンが押された private void Form1_MouseDown(object sender, MouseEventArgs e) { if ((e.Button & MouseButtons.Left) == MouseButtons.Left) { // 押された位置 mousePoint = new Point(e.X, e.Y); } } // マウスのドラッグ処理 private void Form1_MouseMove(object sender, MouseEventArgs e) { if ((e.Button & MouseButtons.Left) == MouseButtons.Left) { this.Left += e.X - mousePoint.X; this.Top += e.Y - mousePoint.Y; } } } }
|
【VS(C#)の最新記事】
- Replit : cs-list
- C# : Excel の新しいブックのデフォルトのシートのセルに直接値をセットして、オートフィルを Range オブジェクトから実行する
- C# のタプル( Visual Studio 2017 でテスト )
- C# : インターネット上の JSON ファイルのフォーマットを クラスとして定義して1行でオブジェクト化して使用する
- C# の文法的文字列処理
- C# : System.Data.Odbc によるデータベースのテーブルからのデータ取得処理( サンプルの SQL は MySQL 用です )
- C# : Excel を データベースとして DataGridView に読み込む
- C# : dynamic 型 による Excel へのアクセス
- C# : フォームを表示せずに、通知領域にアイコンを表示させる常駐プログラム
- Microsoft Access に対してSQLを入力してその結果を DataGridView に表示する最も簡単なコード
- C# : System.Data.Odbc データ取得(SELECT)処理( MySQL ) : ※ using 無し( Dispose 実行 )
- C# : SQL 文を外部テキストにして、String.Format でデータ部分を置き換えて利用する
- C# コンソールアプリを AN HTTPD で実行
- C# : SQLServer( SQLExpress ) の SMO を使用してテーブルの CREATE TABLE 文 を取得する
- C# : DataGridView に TKMP.DLL の IMAP(POP3) で受信したメールを非同期に表示する( 添付ファイルも取得 )
- C# : TKMP.DLLを使った、メール送信テンプレート
- C# と VB.net : TKMP.DLL を使って IMAP でメール本文の一覧を取得する( コンソール )
- C# でDataTable と DataSource を使用して、DataGridView にデータを表示するテンプレート( 行をダブルクリックしてダイアログを表示して行データを処理 )
- (C#) / VS2010 または VS2012 : TKMP.DLL(3.1.2 または 3.1.8)を使った、『さくらインターネット』用メール送信テンプレート
- C# でDXライブラリを使って簡単なシューティングをクラス化して標準化 / メインループとプレイヤー (4)