アドレスバーに chrome://chrome-urls と入力すると、Google Chrome の内部用のページの一覧が表示されます。いくつかは、メニューから実行できるので、知っているものも多いですが、全く日本語化されていないものが多く、そもそもどう使うか全く解らないページが殆どです。
以下は、比較的ポピュラーになもの
chrome://apps
chrome://bookmarks
chrome://downloads
chrome://extensions
chrome://flags
chrome://help
chrome://history
chrome://memory
▼ 新しいタブを開く
chrome://newtab
chrome://plugins
▼ このままでは使えません
chrome://print
chrome://settings
chrome://terms
▼ 詳細なバージョン情報
chrome://version
以下は拡張機能のデバッグ用だと思います
chrome://crash
chrome://kill
chrome://hang
完全なハングアップ( ずっと返って来ません )
chrome://shorthang
少しハングアップ( このウェブページにアクセスできません』となります )
chrome://gpuclean
chrome://gpucrash
chrome://gpuhang
chrome://ppapiflashcrash
chrome://ppapiflashhang
chrome://restart/
再起動します
※ 開発版の 34.0.1803.2 canary ではもう既にいくつか増えています
chrome://chrome-signin
Chrome へのログインが WEB では無く内部に画面を設けています
chrome://quit
デバッグ部分( 終了 )
以降は補足資料です
▼ キャッシュ削除等
chrome://settings/clearBrowserData
▼ 起動ページ設定
chrome://settings/startup
▼ ホームボタンの場所設定
chrome://settings/homePageOverlay
▼ 自動入力設定の管理
chrome://settings/autofill
▼ 保存したパスワードの管理
chrome://settings/passwords