JavaScript は jQuery を使用します。
テンプレート構造
IFRAME 内の処理( req フォルダ内 )が実際の問い合わせ処理になります。メインページの下部に CSS の calc 関数を使用してフィットさせています。
メインの control.rb( エントリポイント )
更新等を行う場合は、ここに入力値のコントロールが入ります。ここでは画面を表示するだけなので、Ruby を実行する為の基本的な設定と、画面の読み込みを行っています。
Encoding.default_internal='utf-8'
# カレントフォルダを require 参照パスに追加
$:.unshift File.dirname(__FILE__)
require 'cgi'
require 'mysql'
require 'pp'
require 'json'
require 'settings'
require 'model'
txlog( "Script Encoding : " << __ENCODING__.to_s )
txlog( "Default external Encoding : " << Encoding.default_external.to_s )
txlog( "Default internal Encoding : " << Encoding.default_internal.to_s )
# **************************************
# グローバル変数
# **************************************
$error_flg = 0
$error_msg = ""
$base_path = __FILE__
# **************************************
# フィールド参照の定義
# **************************************
$fld_names = {
"条件" => "nm",
"送信" => "send"
}
require 'view'
冒頭の Encoding.default_internal='utf-8' は、Ruby にかかわるエンコーディングを utf-8 に揃える為に行っています。( Encoding.default_external はインストール時に設定しています )
▼ デバッグログ
開始
Script Encoding : UTF-8
Default external Encoding : UTF-8
Default internal Encoding : UTF-8
# **************************************
# フィールド参照の定義
# **************************************
$fld_names = {
"条件" => "nm",
"送信" => "send"
}
$fld_names は、settings.rb で定義されている forms メソッドと fields メソッドで使用する為のハッシュです。
ソースコード上の呼び名を日本語で定義して、画面(ヒアドキュメント)の INPUT 要素に埋め込んだり、値を参照する為に用意しています。
<input
data-pass="2i"
type="text"
name="#{fields("氏名")}"
value="#{forms("氏名")}">
settings.rb ( 共通処理 )
Ruby の cgi としての設定( メソッド定義を含む )と、アプリとしての初期設定と、デバッグ用のログ関数の定義を行っています。この処理は、問い合わせ処理側( req フォルダ内 )からも読み込まれて使用されます。
# ***************************
# 共通処理
# ***************************
$cgi = CGI.new
puts "Content-Type: text/html; charset=utf-8"
puts "Expires: Thu, 19 Nov 1981 08:52:00 GMT"
puts "Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate, post-check=0, pre-check=0"
puts "Pragma: no-cache"
puts
$params = $cgi.params
# ここで $params 内の文字列のセキュリティ上の処理
# デバッグログの初期化
File.open("debug.log", "w"){ |f| f.puts "開始" }
# デバッグ用メッセージ
$check_message = "";
# クライアントコントロール
$pass = "1";
# **************************************
# FORM 用変数の参照と設定
# **************************************
def forms( target, setter=nil )
result = ""
key = $fld_names[target]
if not setter.nil? then
$params[key][0] = setter
return
end
if not $params[key].empty? then
result = $params[key][0]
end
return result
end
# **************************************
# フィールド用文字列の参照
# **************************************
def fields( target )
return $fld_names[target]
end
# ***************************
# デバッグログ関数(テキスト)
# ***************************
def txlog(message)
File.open("debug.log", "a"){ |f| f.puts message + "\n" }
end
# ***************************
# デバッグログ関数
# (オブジェクト等)
# ***************************
def pplog(data)
File.open("debug.log", "a"){ |f| f.puts data.pretty_inspect }
end
以下は、pplog の pretty_inspect で、$cgi.params の結果を表示したものです。
{"nm"=>["川"], "send"=>["問合せ"]}
view.rb ( メイン画面定義 )
画面定義はヒアドキュメントで行っています。変数のパースは #{メソッドまたは変数} です。
JavaScript の外部ファイルの読み込み時のキャッシュ制御を行う為、ページが表示された時間を URL に付加しています。
# **************************************
# js 選択
# **************************************
$js = "entry.js";
#$js = "entry-json.js";
# **************************************
# js キャッシュ用
# **************************************
$tm = Time.now.to_f.to_s.gsub(/[.]/,"")
# **************************************
# 画面定義
# **************************************
$out_client = <<HTML
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.3.1/jquery.min.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/twitter-bootstrap/4.1.1/css/bootstrap.css" />
<script src="#{$js}?#{$tm}"></script>
<style>
/* ブロックを左右に表示 */
.ttl {
display: inline-block;
width: 150px;
}
.entry {
display: inline-block;
}
.line {
margin-bottom: 0;
}
/* IFRAMEコントロール用 */
html,body {
height: 100%;
}
body {
margin: 0;
}
/* IFRAMEコントロール用 */
#head {
padding: 16px;
width: 100%;
height: 100px;
background-color: #e0e0e0;
}
#extend {
display: block;
margin-left: auto;
margin-right: auto;
width: calc( 100% - 3px );
height: calc( 100% - 100px - 2px );
border: solid 2px #c0c0c0;
}
</style>
</head>
<body>
<div id="head">
<input type="hidden" value="#{$pass}" id="pass">
<form method="post" action="req/control.rb" target="extend">
<p class="ttl">
氏名検索
</p>
<p class="entry">
<input
class="ml-4"
name="#{fields("条件")}"
id="cond"
type="text">
<input
class="ml-4 iframe-option btn btn-success"
id="btn"
name="#{fields("送信")}"
type="submit"
value="問合せ">
<a
class="ml-4 btn btn-info btn-sm"
href="#{File.basename($base_path)}"
title="1:#{ENV["SCRIPT_NAME"]}, 2:#{$cgi.script_name}">GET 再読み込み</a>
</p>
<p class="line"></p>
</form>
<h4 class="text-danger">#{$check_message}</h4>
</div>
<iframe id="extend" name="extend" src="req/control.rb"></iframe>
</body>
</html>
HTML
print $out_client
※ 画面上のスペーシングに Bootsrtap のクラスである ml-4( margin-left: 1.5rem !important; ) を使用しています。
※ btn btn-success、btn btn-info btn-sm は、ボタン用の Bootsrtap のクラス
entry.js
Bootstrap のボタンの表示位置の調整を行っています。
$(function(){
// ***************************
// ボタン表示位置微調整
// ***************************
$( ".btn" ).css({
"margin-top": "-4px"
});
});
control.rb ( 問い合わせのエントリポイント )
単独で動作する問い合わせアプリケーションです。GET メソッドで QueryString を受け取って内部の SQL 処理に引き渡します。セキュリティ上の文字列の処理は省略しています。
MySQL の処理を行う為に最も容易な Ruby/MySQL を使用しています。
Encoding.default_internal='utf-8'
# カレントフォルダを require 参照パスに追加
$:.unshift File.dirname(__FILE__)
require 'cgi'
require 'mysql'
require 'pp'
require 'json'
require '../settings'
require '../model'
txlog( "Script Encoding : " << __ENCODING__.to_s )
txlog( "Default external Encoding : " << Encoding.default_external.to_s )
txlog( "Default internal Encoding : " << Encoding.default_internal.to_s )
# **************************************
# グローバル変数
# **************************************
$error_flg = 0
$error_msg = ""
$base_path = __FILE__
# **************************************
# フィールド参照の定義
# **************************************
$fld_names = {
"条件" => "nm"
}
# ***************************
# MySQL 接続
# http://www.tmtm.org/ruby/mysql/
# ***************************
begin
$con = Mysql.connect("127.0.0.1", "root", "", "lightbox")
rescue => ex
print "<pre>"
print format("%d エラーが発生しました\n%s\n",ex.errno,ex.error)
# 接続エラーの場合は終了
exit
end
build_table()
# **************************************
# 接続解除
# **************************************
$con.close
require 'view'
view.rb ( 問い合わせ用画面 )
テーブル表示時のカーソルを常にデフォルトに固定して、テーブルのデータが折り返さないように以下の CSS が追加定義されています
table 部分の行データの埋め込み部分に tbody を明示しているのは、行を jQuery で動的に作成した時に tbody が無いと Bootstrap の css が動作しないからです( 他のテンプレートと差異を少なくする為 )。
# **************************************
# js 選択
# **************************************
$js = "entry.js";
#$js = "entry-json.js";
# **************************************
# js キャッシュ用
# **************************************
$tm = Time.now.to_f.to_s.gsub(/[.]/,"")
# **************************************
# 画面定義
# **************************************
$out_client = <<HTML
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.3.1/jquery.min.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/twitter-bootstrap/4.1.1/css/bootstrap.css" />
<script src="#{$js}?#{$tm}"></script>
<style>
td {
cursor: default!important;
white-space: pre;
}
body {
margin: 0;
padding: 16px;
}
</style>
</head>
<body>
<table class="table table-hover">
<tbody id="tbl">
#{$lines}
</tbody>
</table>
</body>
</html>
HTML
print $out_client
print pplog( $params )
model.rb ( テーブル作成部分 )
1) 列データの文字列をまずループで作成しています( SQLを変更するだけで違った問い合わせを表現できます )
2) 列データが完成する毎に、行データを作成して全体の文字列に追加していきます。
※ Ruby/MySQL ではデータを取得時に日本語の列名を扱えなかったので、SQL で別名として英字を使用しています
# ***************************
# テーブル表示
# ***************************
def build_table()
$lines = "";
sql = <<-SQL
select
社員コード as scode,
氏名 as shimei,
フリガナ as furi,
所属 as syozoku,
性別 as seibetu,
作成日 as create_date,
更新日 as update_date,
給与 as kyuyo,
手当 as teate,
管理者 as kanri,
DATE_FORMAT(生年月日,'%Y/%m/%d') as birthday
from 社員マスタ
where
氏名 like '%#{forms("条件")}%'
SQL
txlog( sql )
begin
result = $con.query(sql)
# 列の名前でタイトル作成
fields = result.fetch_fields()
fields.each do |field|
$lines << "<th>#{field.name}</th>\n"
end
result.each do |fld|
len = fld.length
cells = ""
for data in fld do
# 文字列追加
cells << "<td>#{data}</td>"
end
# 次の行の為改行( 文字列追加 )
$lines << "<tr>#{cells}</tr>\n"
end
# エラー処理
rescue => ex
pplog( ex )
$check_message = "SQL に問題があります"
end
end
関連する記事
PHP + MySQL + IFRAME + Bootstrap : 問い合せ WEB アプリテンプレート
Python + MySQL + IFRAME + Bootstrap : 問い合せ WEB アプリテンプレート
CSS の calc 関数を使って、IFRAME を画面下半分にフィットさせる